スロット「CTザクザク七福神」の設定差や打ち方、判別推測要素・高設定確定演出・解析情報など設定狙いで勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
天井は非搭載でボーナスの一部にCT(チャレンジタイム)が付いてくるタイプです。
ノーマルに近い感覚で打てて甘い機種。
技術介入要素は高めですが、設定1でも101%と遊び打ちでも負けないのが特徴。
目押しが得意な方は設定が期待できないお店でも気にせず遊ぶことが出来ます。
BIG中とCT中の打ち方だけはしっかり理解してから打ちましょう。
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・ゲーム性と基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・CT確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井狙い
天井非搭載
●ヤメ時
BIG後はCT突入のチャンスとなる。それ以外なら基本いつやめてもOK
CTはBIG後の50%で突入し100G継続する(技術介入有り)
全国約2000ホールの出玉情報をほぼリアルタイムで公開している日本最大級のパチンコ・パチスロの出玉情報サイト
台選びでライバルに勝ちたいならこれが必須
●ゲーム性と基本情報
●ゲームフロー・ゲーム性
●CT
●維持区間に移行させるメリットデメリット
●メリット
維持区間中はBIGを引けば2択が完全ナビされるため、BIG中のビタ押しを失敗するリスクがなく、つねにMAX枚数を獲得することが可能。
さらに、CTを77G消化したタイミングで維持区間に滞在していれば23GのCT・ご褒美タイムが追加される。
●デメリット
ベルが成立するたびにベルハズシ(要2コマ目押し)を成功させないとCTが終了してしまう。
さらに保障区間中のBIGはビタ押しが必要となる。
どっちがおすすめ?
目押しが苦手なら保証区間を延命させるのもありですが、ベルはずし自体はそれほど難しくないのである程度目押しが出来るなら維持区間に移行させたほうがおすすめ。
●ボーナス
●滑ると熱い
●4コマ滑り時のボイスに注目
4コマ滑り時は基本的にボイスが発生し、セリフの内容でボーナス期待度を示唆。
4コマ滑ったのににボイスが発生しなければ激熱。
【4コマスベリ時のボイスパターン】
・これは~?・すべった?・・・チャンス
・わーい・ちゅっ・・・・・・ハイチャンス
・大好きだよ・ゲキアツです・・・激熱
※上記はパターンの一例
【狙う場所によって4コマスベリの発生率やアツさが変化】
・赤7狙い(発生率:高):ボーナス期待度約25%
・青7狙い(発生率:中):ボーナス期待度約50%
・BAR狙い(発生率:低):ボーナス期待度約50%
●滑りコマ数表示のセグに語呂合わせが出現すればBIG濃厚のプレミア
【語呂合わせのパターン】
・803(ヤマサ)
・175(イナゴ)
・831(野菜)
・029(お肉)
・354(神輿)
●設定変更時の立ち回り
設定変更・電源OFF→ON | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | ||
天井 | なし | なし | ||
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | ||
ステージ |
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定パターン
●ボーナス確率
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/197 | 1/202 | 1/99.9 |
2 | 1/193 | 1/192 | 1/96.1 |
5 | 1/192 | 1/185 | 1/94.2 |
6 | 1/191 | 1/180 | 1/92.4 |
●小役確率
設定 | ベル | チャンスベル | ベル合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/7.65 | 1/49.4 | 1/6.63 |
2 | 1/7.54 | 1/49.1 | 1/6.54 |
5 | 1/7.45 | 1/48.9 | 1/6.46 |
6 | 1/7.13 | 1/48.8 | 1/6.22 |
設定 | チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 1/57.8 | 1/124.4 |
2 | 1/55.3 | 1/113.0 |
5 | 1/53.0 | 1/103.2 |
6 | 1/52.8 | 1/103.0 |
・ベルは青7・BAR狙い時やCT中のベルハズシ時は見抜けないため合算でカウントしよう。
●BIG入賞時のテトラリールの色で設定を示唆
青・緑・・・奇数設定示唆
黄・赤・・・偶数設定示唆
紫・・・・・高設定に期待
●打ち方・リール配列
■リール配列・配当表
■通常時
・左リール上中段に赤7狙い。
・スイカ出現時は右フリーで中にスイカ狙い。
・BARを狙え演出時は全リールにBAR狙い。
■ボーナス中
●BIGはCT「維持区間+ご褒美タイム」中に成立か否かで打ち方が変わる。
▼通常時と維持区間+ご褒美タイム以外のCT中はこちら
①予告音発生時
・中リール中段に青7ビタ押し
・成功すれば中段に7が停止するので左右の中段付近に同じ色の7を狙う。
※9枚役を獲得するのは左だけ7を狙えばOkですが、右リール中段に7をビタ押しで狙うことで7が揃うことがあり、設定を示唆している模様。
・ビタ押し失敗時は左にどちらかの7を狙い右は適当。
※2択で9枚役が揃う。
②それ以外は適当でOK
▼維持区間+ご褒美タイム中のBIG成立時はこちら
維持区間中のBIGは2択ナビを完全にしてくれるのでナビに従うだけでOK。
ビタ押し無しで150枚獲得可能。
●REG中は左にBAR狙い。
・REG中はBARを狙って消化。
■CT中
CT中は3回ベルを揃えるまでナビに従い消化。
それ以降は逆押しナビ発生時に逆押しで左リール中下段に赤7を目押し。
失敗するとCTが終わるので注意。
77G消化後はご褒美タイムに突入するのでベルハズシをしなくて良い。
・福助ランプ点灯時は左リールにBAR狙い。
BARを狙わないとCTが終わる可能性がある
■小役停止目

画像引用:スロマガ攻略!
●解析情報
●ボーナス・CT確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/197 | 1/202 | 1/99.9 |
2 | 1/193 | 1/192 | 1/96.1 |
5 | 1/192 | 1/185 | 1/94.2 |
6 | 1/191 | 1/180 | 1/92.4 |
設定 | 機械割 | フル攻略 |
---|---|---|
1 | 98.2% | 101.1% |
2 | 100.4% | 103.6% |
5 | 102.4% | 105.7% |
6 | 104.6% | 108.2% |
●小役確率
設定 ベル チャンスベル ベル合算 1 1/7.65 1/49.4 1/6.63 2 1/7.54 1/49.1 1/6.54 5 1/7.45 1/48.9 1/6.46 6 1/7.13 1/48.8 1/6.22
設定 チェリー スイカ 1 1/57.8 1/124.4 2 1/55.3 1/113.0 5 1/53.0 1/103.2 6 1/52.8 1/103.0 ・ベルは青7・BAR狙い時やCT中のベルハズシ時は見抜けないため合算でカウントしよう。
・コイン持ち:39~43G
●同時成立期待度
●単独ボーナス確率
●動画
■PV動画(:)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略・解析情報まとめ!!このページで全ての機種を網羅できる!! « 楽スロ
ピンバック: CTザクザク七福神 CT中の予備ハズシによる(維持区間)延命させるメリットデメリット!【打ち方解説】 « 楽スロ