(C)サミー 2019/1/7導入日
最終更新日:2019/2/7
スロット「蒼天の拳 朋友」の設定差や打ち方、判別推測要素・高設定確定演出・解析情報など設定狙いで勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
人気シリーズが6号機で登場。
純増6.0枚のバトルタイプ。
打ち方など注意点もあるのでしっかり攻略して勝ちましょう^^
2/7・3枚ベル確率に超設定差を追記
1/7・高設定確定パターン大量追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージと基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井狙い
天井は1200Gを超えると大当たり確率が大幅にアップする仕様。
有利区間とは別管理なのでHEY!鏡のように天井到達時に有利区間が300Gしかないということにはならないので鏡の詐欺天井とは違います。
●天井ゲーム数確認場所
現在のハマリゲーム数は左のメニュー画面を開けば確認できます。
データカウンターは不具合もあるためこちらを必ず確認しましょう。
※バトル図柄を揃えると天井がリセットされるペナルティがあるので必ず確認。
●ヤメ時
全国約2000ホールの出玉情報をほぼリアルタイムで公開している日本最大級のパチンコ・パチスロの出玉情報サイト
台選びでライバルに勝ちたいならこれが必須
●通常ステージと基本情報
●ゲームフロー・ゲーム性
●通常ステージ
ステージは全部で6種類あり、夕方・夜になるとチャンス。
●死合の刻(赤7揃い)
・死合の刻とバトルボーナスをループさせて出玉を増やす。
・継続率は66~89%
・純増は6.0枚
・消化中はレア役でストック抽選
・バトル図柄揃いでBB発動
●天授の儀(黒BAR揃い)
・セット数管理×引き戻し性能アップの上位BB
・期待枚数は約1250枚
●伝承試練(勝舞)
・BB敗北後に突入するSTタイプの引き戻しゾーン。
・試練中に「へぷぽ」を貯めて4人の伝承者に勝利すれば引き戻し確定。
・1セット32G
・勝舞中はベルで勝利抽選
・バトル図柄揃い時は試合の刻or天授の儀確定
●蒼天乱舞
・初当たり時に突入のチャンスとなる蒼天乱舞は大量獲得のチャンス。
・平均ストック数は4個
●設定変更時の立ち回り
設定変更・電源OFF→ON | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | ||
天井 | リセット | 引き継ぐ | ||
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | ||
ステージ |
ガックンチェックによる設定変更判別は可能。
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定パターン
●サミートロフィー出現
「サミートロフィー出現タイミング」
・死合の刻終了画面
・天授の儀終了画面
・蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面
・エンディング終了画面
※トロフィーはサブ液晶に出現する。
・銅・・・・設定2以上確定
・銀・・・・設定3以上確定
・金・・・・設定4以上確定
・キリン柄・設定5以上確定
・虹・・・・設定6確定
●バトルボーナス中のビタ押し設定示唆
バトルボーナスで継続が確定した後に流れるムービー中にリール上部LED点滅時に左リール上中段に羅針盤をビタ押しすると設定の示唆が発生。
設定はボイスとリール上部のLEDの色で示唆。
LEDが赤で「たまんねぇんだ」なら高設定確定
●バトルボーナス中のキャラ紹介
バトルボーナス敗北時に流れるキャラ紹介ムービーの内容で設定の示唆を行っている。
特殊キャラの紫背景やキリン柄背景は高設定濃厚となる。
●蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面とエンディング終了画面
蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面とエンディング終了画面でPUSHボタンを押すと筐体上部のセグに文字が出現。
・出現せず
・Good(青)
・Goood(黄)
・Gooood(緑)
・Goooood(赤)
・Gooooood(虹)
文字色が青<黄<緑<赤<虹の順に高設定の期待度がアップする。
●死合の刻・天授の儀終了画面
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
基本画面 |
![]() |
北斗七星 高設定示唆? |
![]() |
拳志郎 高設定示唆 |
![]() |
玉玲 高設定確定? |
キャラの画面なら高設定のチャンス!?
●ボーナス確率
設定 | 死合の刻 | 天授の儀 | 死合の刻& 天授の儀合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/340 | 1/15185 | 1/334 |
2 | 1/331 | 1/14545 | 1/324 |
3 | 1/321 | 1/14397 | 1/314 |
4 | 1/298 | 1/13330 | 1/292 |
5 | 1/284 | 1/12737 | 1/278 |
6 | 1/270 | 1/12001 | 1/265 |
※引き戻し&死合の刻→天授の儀昇格は含まず
●3枚ベル確率に設定差あり
設定 | 3枚ベル | 弱チェリー | 弱スイカ |
---|---|---|---|
1 | 1/3.90 | 1/69.7 | 1/100.8 |
2 | 1/3.85 | 1/69.7 | 1/100.8 |
3 | 1/3.79 | 1/69.7 | 1/100.8 |
4 | 1/3.67 | 1/69.0 | 1/100.8 |
5 | 1/3.59 | 1/69.0 | 1/99.3 |
6 | 1/3.52 | 1/68.3 | 1/97.8 |
設定6は1/3.5と軽い。
結果的に七星カウンターが貯まりやすく、BBの引き戻しもしやすい。
●七星カウンターMAX到達率
設定 | 七星カウンターMAX確率 |
---|---|
1 | 1/69.8 |
2 | 1/67.6 |
3 | 1/65.3 |
4 | 1/60.2 |
5 | 1/57.4 |
6 | 1/54.6 |
※七星カウンター表示中のゲーム数÷MAX到達回数
●天授の儀突入画面オーラ
設定 | 紫オーラ | 虹オーラ |
---|---|---|
1 | 88.0% | 12.0% |
2 | 87.1% | 12.9% |
3 | 85.7% | 14.3% |
4 | 82.5% | 17.5% |
5 | 79.9% | 20.1% |
6 | 75.4% | 24.6% |
引き戻しの度にサンプルを集めることが出来る。
●打ち方・リール配列
■リール配列・配当表
■通常時
■ボーナス中
■BB高確中
・狙えカットイン発生時は全リールにバトル図柄を狙う。
・上記以外は左リールにBARまたは羅針盤を狙う。
■BBT中
・リール上部のLED点滅時は左リールに羅針盤を狙う。(中右は適当でOK)
・上記以外適当。
■ART中
・ナビに従い消化。
・「○○を狙え」発生時は、各リールに狙う。
・演出発生時は小役フォロー。
・それ以外は適当。
■小役停止目

画像引用:スロマガ攻略!
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | 死合の刻 | 天授の儀 | 死合の刻& 天授の儀合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/340 | 1/15185 | 1/334 |
2 | 1/331 | 1/14545 | 1/324 |
3 | 1/321 | 1/14397 | 1/314 |
4 | 1/298 | 1/13330 | 1/292 |
5 | 1/284 | 1/12737 | 1/278 |
6 | 1/270 | 1/12001 | 1/265 |
※引き戻し&死合の刻→天授の儀昇格は含まず
設定 | PAYOUT |
---|---|
1 | 97.5% |
2 | 98.7% |
3 | 100.1% |
4 | 103.5% |
5 | 106.8% |
6 | 110.1% |
●小役確率
設定 3枚ベル 弱チェリー 弱スイカ 1 1/3.90 1/69.7 1/100.8 2 1/3.85 1/69.7 1/100.8 3 1/3.79 1/69.7 1/100.8 4 1/3.67 1/69.0 1/100.8 5 1/3.59 1/69.0 1/99.3 6 1/3.52 1/68.3 1/97.8 ・リプレイ:1/10.2
・3枚ベル:1/3.9~1/3.5
・弱チェリー:1/69.7~1/68.3
・強チェリー:1/161.8
・最強チェリー:1/16384
・弱スイカ:1/100.8~1/97.8
・強スイカ:1/291.2
・弱チャンス目:1/81.9
・強チャンス目:1/291.2
※七星カウンターMAX経由を含む数値・コイン持ち:
●同時成立期待度
●単独ボーナス確率
●動画
■試打解説動画(59:04)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略・解析情報まとめ!!このページで全ての機種を網羅できる!! « 楽スロ
ピンバック: パチスロ蒼天の拳 朋友(ぽんよう) 最速試打解説 !!純増6.0枚で天井も搭載!! « 楽スロ
ピンバック: 蒼天の拳 朋友 天授の儀(BAR揃い)時のセット数振り分け!!4セットを超えれば激熱!! « 楽スロ
ピンバック: 蒼天の拳 朋友(6号機) 3枚ベル確率に超設定差!!カウントする時は注意しよう!! « 楽スロ