プレミアムビンゴの勝てる立ち回りまとめです。
前作のビンゴネオのスペック違いのような台で基本的なことは変わります。
変更点としては、
・天井が、999G→1222G
・激熱ゾーンが、444G→555G
・Hooah発生率が、1/25→1/12
と荒波仕様となっていますね。
スペックは、純増2.8枚のAT機で通常ベースも29Gと旧基準機の台となっています。
天井狙いやゾーン狙いが強い台なのでしっかり攻略して勝ちましょう。
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
・650Gからの天井狙い
(350Gから全ツッパも可)
天井:1222G
恩恵:AT当選(Hooah発生率UP)
・ゾーン狙い555G(激熱)
※基本ゾロ目ゲーム数が熱いのですが中でも555Gのゾーンでの当選率が高く約50%ほどでATに当選します。
その次に熱いのが111Gと666Gですが、こちらは単独で狙うほどの価値はないかと。
関連記事
・天井狙いとヤメ時!! ゾーン狙いは555Gが激熱!!
●ヤメ時
基本、AT後は即やめでも問題ないですが、周期集中モードの確認をするのもよいと思います。
慣れないのなら無理に回さない方が無難かな。
通常時に、空耳Hooahが聞こえた場合は次回AT当選時に3桁が確定するのでやめないように。
詳しくはこちら↓
・通常時にふうぁ『Hooah』が聞こえると○○確定!!【スーパービンゴネオ】
●数字の強さと法則(語呂合わせ)
数字で出目の強さを表していて、Fが多いほどチャンス。
全部の数字が同じ色でのテンパイなどが連続すると熱い。
リーチ目の代わりに語呂合わせでの示唆があり、
ナイス(714)や七五三(753)、富士山(223)など分かりやすいのも多い。
やめる際は確認するように。
●周期集中モード(前作)
基本ゾロ目ゲーム数で周期抽選を行っていますが、それとは別に周期集中モードがあります。(周期ゾーンに期待出来るステージは天空ステージ)
例を挙げると
周期抽選→10G消化→周期抽選→10G消化・・
のように連続して抽選を行うモードがあります。
モードは全部で5つありますが、C以上のモードが価値のあるモードです。
C以上に滞滞在していると 約1/16で周期を抽選しているため非常にチャンスです。
モードC以上が確定する演出としては、
・左からミニキャラ(ビン娘・ターザン・フリー君)が通り過ぎる
・ビンゴマシンに落雷落下でチャンス目以外
・ビンゴマシンにカーペットがかかる
↑これらの演出が確認された場合は少し様子を見、(↓の演出も含め)30~40G程度演出が確認できなければやめという感じがいいかと思います。
集中モード中が確定する演出はこちら
・セグってビンゴ
・スピンでビンゴ
・右からミニキャラ(ビン娘・ターザン・フリー君)が通り過ぎる
・ビンゴマシンのロゴ発光で小役成立
・ビンゴマシンが揺れるてはずれ
・ビンゴマシンのボール高速回転でビンゴ図柄揃わず
・右から大量の星が流れる
転落は、リプレイとハズレ。
・モードC:実質転落率1/34
・モードD:実質転落率1/63
・モードE:実質転落率1/94
●設定変更時の立ち回り
・設定変更で天井までのゲーム数リセット。
・変更の有無に関わらず朝一はカジノステージスタート。
設定変更の見抜き方としては、BET枚数のランプを見る方法があります。
・ランプが点いていると→据え置き濃厚
・ランプが消えていると→設定変更濃厚
となりますが、店での対策も簡単です。
毎日見ているとそのお店の傾向は見えますが過度な期待は禁物です。
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
・AT当選が1/291が設定6値(詳しくはこちら)
●打ち方
・順押し・ハサミで全リールフリーうちでOK!!
●解析情報
●AT確率・機械割
設定 | AT当選率 | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/434 | 97.1% |
2 | 1/408 | 99.0% |
3 | 1/388 | 101.0% |
4 | 1/358 | 104.0% |
5 | 1/325 | 107.1% |
6 | 1/291 | 111.0% |
・コイン持ち:約29G
ピンバック: 【プレミアムビンゴ】天井狙いとヤメ時!! ゾーン狙いは555Gが激熱!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: スロット 天井攻略機種一覧!! スロットは期待値で勝つ 【スロット・攻略】 楽スロ