マタドール2の勝てる立ち回りまとめです。
北電子の沖スロ「マタドール」が新しくなって新登場。
前作を遥かに上回る告知演出で楽しませてくれます。
ノーマルタイプとなっているので勝てる立ち回りとしては設定狙いです。
しっかり攻略しておきましょう。
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・モード選択
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
天井非搭載の為ゲーム数による狙い目なし。
●ヤメ時
基本いつやめてもOKですが、 ボーナス当選の次ゲームのBET時とレバオンでの告知もあるので、最終ゲームはボーナスを狙うかリーチ目じゃないことを確認してからやめる。
●モード選択
モードを選択して、告知音の発生頻度を変えることが可能。
「しーん」や「ナルなる」でもいいですが、「ナルかも」ぐらいが丁度いいのかと思います。
●設定変更時の立ち回り
ガックンチェックは有効です。
BIG後50G以内にBIGに当選すると、音楽がカルメンに変化するため、前日BIG後から当日の朝のゲーム数を足して50G以内にBIGでカルメンが流れなければ設定変更濃厚となる。
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
・BIG中スイカが多いと高設定
・BIG中は高設定ほどスイカが多く揃います。
・BIG後の消灯パターンによる高設定示唆
・BIG終了時は上部パネルに注目。高速点滅してから消灯するというパターンは高設定の示唆となります。
・REG中のランプの方向で奇遇示唆
REG中に左白7ビタ押し+スイカ獲得時に右のランプが光る。
その時に、
上→下向きに光が流れると奇数設定示唆
下→上ムキに光が流れると偶数設定示唆
となる。
●打ち方・リール配列
■通常時
・左リールBARを目安にチェリー狙い。
・スイカ出現時は残りリールもスイカ狙い。
※チェリーを枠上に狙うとスイカをこぼすので枠内に押すようにしましょう。
■BIG中
・サイドランプがフラッシュした時は、通常時同様小役狙い。
(スイカorチェリーが成立しています。)
・それ以外は適当でおっけー。
■REG中
・全リール適当打ちでOK.
・1度だけ左リール中段に白7をビタ押しし、スイカを獲得することで設定を推測することは可能ですが枚数は変わらない。
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/289 | 1/455 | 1/177 | 97.4% |
2 | 1/279 | 1/440 | 1/171 | 98.9% |
3 | 1/270 | 1/428 | 1/166 | 100.3% |
4 | 1/256 | 1/386 | 1/154 | 103.5% |
5 | 1/245 | 1/358 | 1/145 | 106.5% |
6 | 1/232 | 1/329 | 1/136 | 109.9% |
・BIG:312枚
・REG:117枚
●小役確率
・弱チェリー:
・強チェリー:
・中段チェリー:
・スイカ:
・チャンス目:・コイン持ち:36G
●同時成立期待度
全小役でボーナスの抽選を行っている。
リプレイ<ベル<スイカ<チェリー
の順で熱くなり、チェリーとの同時が約5%。
ピンバック: スロット 天井攻略機種一覧!! スロットは期待値で勝つ 【スロット・攻略】 楽スロ