マクロスフロンティア2のボーナスライブバージョンの勝てる立ち回りのまとめです。
この台は、A+ART(純増1.5枚)となっていて、前作と変わっているのはボーナスがBIGのみとなっている点です。
また、変則押しによるペナルティーもないので中押しなどで楽しめます。
天井もボーナス間999Gと拾いやすくなっていると思うのでぜひ攻略して勝っていって下さい。
ボーナス成立時のBAR揃いによる隠しART抽選もあるのでそちらもご覧ください。
※最新の情報を随時更新していきます。
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
・ボーナス間600Gからの天井狙い
天井:999G(ボーナス間)
恩恵:ART当選
333G・777Gにもゾーンがある模様。
●ヤメ時
前兆確認後即ヤメ。(暫定)
ボーナス後は、天井までの残りゲーム数を要確認
●設定変更時の立ち回り
・設定変更後は天井リセット
・PAYOUT 1枚表示は据え置き濃厚
・設定変更時・据え置き時ともに当日の液晶でのゲーム数で前兆が発生。(据え置き時は内部的なゲーム数でも前兆発生)
・設定変更時は内部状態優遇?(振り分けはこちら)
関連記事
・朝一・設定変更時の挙動(据え置きの見抜き方)!!【恩恵・内部状態】
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
・ボーナス確定画面で、ランカ/シュリルボーナス時のバルキリー出現で 設定4以上確定
・デカルチャンス中、同一曲が連続すれば 設定4以上確定
・ART準備中に15GハマリでのCHARGE当選で、 +4で設定4以上、+5で設定5以上、+6で設定6確定
・強スイカの出現率に設定差がある(設定6は1/425で出現、設定1は1/478)
・強スイカA+青7に注目(設定6:1/16000、設定1:1/33000)
・強スイカB+青7に注目(設定6:1/6500、設定1:1/13000)
●ボーナス確定画面
・ボーナス確定画面で、ランカ/シュリルボーナス時のバルキリー出現で 設定4以上確定
●打ち方・ボーナス成立時BAR揃い手順
【ボーナス成立時のBAR揃い手順】
ボーナス成立時に、BARを揃えることでART抽選が受けれます。(1回のみ)
←逆押し消化で
・右リールは、2コマ
・中リールは、 ビタ押し
・左リールは、3コマ
全部成功するとBARが揃います。
【通常時は中押しすると強スイカAとBが判別可】
①中押し緑7狙い(上段付近)
②中段7停止時は(チェリーorボーナス)
③中段スイカ停止時は(スイカorチャンス目)
・左リールに緑7を狙い
スイカダブルテンパイからのスイカ揃いは強スイカB
中段揃いは強スイカA
斜め揃いは弱スイカ
ダブルテンパイハズレはチャンス目
●解析情報
●ボーナス・ART確率と機械割
設定 | ボーナス | ART | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/278 | 1/380 | 97.2% |
2 | 1/273 | 1/359 | 98.5% |
3 | 1/266 | 1/339 | 100.5% |
4 | 1/261 | 1/321 | 103.7% |
5 | 1/255 | 1/280 | 107.8% |
6 | 1/250 | 1/252 | 112.1% |
●設定変更時の状態移行率
設定変更時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 低確 | 高確 | 超高確 |
1 | 60% | 30% | 10% |
2 | 56% | 32% | 12% |
3 | 52% | 34% | 14% |
4 | 48% | 36% | 16% |
5 | 44% | 38% | 18% |
6 | 40% | 40% | 20% |
ピンバック: 【マクロス2 ボーナスライブVer】天井狙いはボーナス間600Gから 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【マクロス2 ボーナスライブVer】朝一・設定変更時の挙動(据え置きの見抜き方)!!【恩恵・内部状態】 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: スロット 天井攻略機種一覧!! スロットは期待値で勝つ 【スロット・攻略】 楽スロ