スロット「燃えよ功夫淑女(カンフーレディー)ドラゴン」の天井期待値やゾーン実戦値、解析情報などの勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
カンフーレディーシリーズ最新作はボーナス+ART機。
天井が低くて期待値が取りやすい台となっています。
しっかり攻略して勝ちましょう^^
・ART純増1.3枚(ボナ込1.8枚)
・コイン持ち33G。
・導入台数約4000台。
・8/7 同時当選期待度(設定差大)を追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・裏チャージについて
・試練履歴について
・ヤメ時
・通常ステージと基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井狙い
・350~400Gからの天井狙い
天井:ボーナス&ART間666G
※設定変更後は222Gor666G(振り分け1:1)になる
恩恵:ART当選
●救済措置
ボーナスからART4回連続非当選で5回目以降はハイパーBIG比率が優遇される。
ハイパービッグは毎ゲーム押し順ナビが発生し獲得枚数が120枚、CZ期待度80%とアップする。
設定変更時は50%で222Gに短縮されるという恩恵もあります。
狙い目としては350~400G付近。
この辺りから狙えば期待値1000円程度稼ぐことが出来、時給2000円程度で立ち回れます。
天井も低くリセット後は天井短縮の恩恵もあるのでかなり美味しい台です。
●裏チャージとは
●裏チャージMAX時のボーナスはART確定
裏チャージの蓄積値が MAXの状態でボーナスに当選するとARTが確定となる。
蓄積量は、液晶左側にあるパンダ師匠ランプの色で示唆している。
白<薄ピンク<ピンク<赤の順。
パンダ師匠ランプが 赤になれば蓄積値MAXが間近となるので狙い目となる。
●裏チャージの蓄積契機は以下の3つ
・試練ノ刻終了時
・CZ失敗時
・功夫ボーナス(チャレンジ)中の押し順ハズレ時
●試練履歴について
●試練履歴は過去3回の履歴を表示
試練ノ刻には複数のモード(継続率)が存在する。
通常時は液晶右下に過去3回の試練履歴が表示され、タイトル色で継続率示唆をしている。
●試練履歴の見方としては
・白or青or黄なら次回試練ノ刻の継続率アップに期待できる?
・同じ色が連続していれば同継続率がループしているので緑以上ならチャンス?
などと読み取れる。
●ヤメ時
・ボーナスART後に状態確認後ヤメ。
●通常ステージと基本情報
●通常ステージと内部状態
ステージ | 期待度 |
---|---|
白虎街ステージ | 低 |
玄武館ステージ | ↓ |
朱雀楼ステージ | 高 |
青龍門ステージ | 高確 |
熊猫(パンダ)村ステージ | 超高確 |
通常時の内部状態は通常・高確・超高確の3つが存在し、小役当選時のCZ抽選に影響を与える。
●功夫チャージシステムについて
通常時の液晶下部に表示されている功夫チャージ数はART当選時の「ART初期ゲーム数」となる。
基本毎ゲーム1ずつ減算していく。(CZ中を除く)
功夫チャージ数が0になった場合は「試練ノ刻」が発生し、功夫チャージ数の上乗せを行う。
試練ノ刻中は3G+αの間チャージゲーム数をループ上乗せ。最終試練に成功すればCZ当選(ボーナス告知の場合もある)
功夫チャージ数が多い時にARTに当選すればARTの初期ゲーム数が多くなるという仕組みで、30以下でARTに当選した場合は特化ゾーンスタートになる。
●基本情報
●設定変更時の立ち回り
・設定変更後は天井が50%で天井が222Gに短縮される。
※天井振り分け222G:666G=1:1
・朝一は試練の刻orCZに当選するまで功夫チャージ非表示。
変更が分かっているなら100G程度回っていれば222Gまでゾーン狙い感覚で立ち回るといいです。
前日250G+当日100Gとかでも狙えますね。
その場合は当選まで続行となるので、時間効率や期待値は若干落ちます。
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定演出
●試練ノ刻中の設定示唆
・「+22」・・・設定2以上
・「+44」・・・設定4以上
・「+55」・・・設定5以上
・「+77」・・・設定6確定
+44は設定4以上が確定、+55は設定56確定で+77は設定6が確定となる。
●ボーナス&ART&CZ出現率
設定 | ボーナス | ART初当たり | CZ |
---|---|---|---|
1 | 1/228 | 1/473 | 1/177 |
2 | 1/224 | 1/449 | 1/165 |
3 | 1/217 | 1/438 | 1/160 |
4 | 1/205 | 1/400 | 1/144 |
5 | 1/196 | 1/379 | 1/136 |
6 | 1/191 | 1/295 | 1/101 |
●白or青7BIGの比率
設定 | 白BIG | 青BIG |
---|---|---|
1 | 50.2% | 49.8% |
2 | 39.7% | 60.3% |
3 | 60.3% | 39.7% |
4 | 40.0% | 60.0% |
5 | 60.0% | 40.0% |
6 | 39.7% | 60.3% |
●同時当選ボーナス
設定 | 共通ベル +白7 |
共通ベル +青7 |
弱チェ +白7 |
弱チェ +青7 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/32768 | 1/32768 | 1/13107 | 1/13107 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 1/8192 | 1/8192 | 1/10923 | 1/10923 |
5 | 1/6554 | 1/6554 | ||
6 | 1/5461 | 1/5461 |
設定 | 強チェ +白7 |
強チェ +青7 |
スイカ +白7 |
スイカ +青7 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1725 | 1/1725 | 1/21845 | 1/21845 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 1/13107 | 1/13107 | ||
5 | ||||
6 |
設定 | 弱チャンス目 +白7 |
弱チャンス目 +青7 |
強チャンス目 +白7 |
強チャンス目 +青7 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1092 | 1/1092 | 1/1820 | 1/1872 |
2 | 1/1638 | 1/819 | 1/2341 | 1/1365 |
3 | 1/790 | 1/1560 | 1/1285 | 1/2185 |
4 | 1/1598 | 1/780 | 1/2185 | 1/1285 |
5 | 1/745 | 1/1524 | 1/1260 | 1/2185 |
6 | 1/1524 | 1/728 | 1/2185 | 1/1214 |
チャンス目からのボーナスは奇遇設定判別が出来るので注目しておきましょう。
●小役確率
設定 | 共通ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|---|
1 | 1/25.4 | 1/92.2 | 1/308.7 |
2 | 1/25.3 | 1/91.8 | 1/308.7 |
3 | 1/25.2 | 1/89.8 | 1/308.7 |
4 | 1/24.7 | 1/87.7 | 1/281.3 |
5 | 1/24.3 | 1/85.1 | 1/273.1 |
6 | 1/23.7 | 1/82.9 | 1/214.2 |
設定 | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|---|---|---|
1 | 1/107.3 | 1/115.0 | 1/237.5 |
2 | 1/106.7 | 1/114.6 | 1/231.6 |
3 | 1/104.7 | 1/113.2 | 1/226.0 |
4 | 1/101.9 | 1/112.8 | 1/220.7 |
5 | 1/99.6 | 1/110.7 | 1/216.3 |
6 | 1/97.1 | 1/103.4 | 1/208.1 |
設定 | レア役合算(5種) | 共通ベル+レア役合算 |
---|---|---|
1 | 1/27.5 | 1/13.2 |
2 | 1/27.4 | 1/13.1 |
3 | 1/26.9 | 1/13.0 |
4 | 1/26.2 | 1/12.7 |
5 | 1/25.6 | 1/12.5 |
6 | 1/24.1 | 1/11.9 |
ですが、どれも微妙な設定差となるので 合算でカウントがお勧めです。
5種のレア役でカウントでもいいですし、共通ベル(上段揃い3枚)を足した6種でもいいです。
強チェリーは設定6が別格なのでそこだけは単体で意識しておくと良さそう。
カウントする時は「スロプラス」を利用しよう。
●共通ベル同時当選ボーナス
設定 | 共通ベル同時当選 |
---|---|
1~3 | 1/16384 |
4~6 | 1/4096 |
上段揃い3枚ベル後の挙動に注目しておきましょう。
複数回確認できるのが高設定挙動だと覚えておきましょう。
●打ち方・リール配列
■通常時
・左リールBARを目安にチェリー狙い。
→スイカ出現時は白7を目安に中右スイカ狙い。
■ボーナス中
・ナビに従い消化。
・チャレンジボーナス時は3択に挑戦。
■ART中
・ナビに従い消化。
・「○○を狙え」発生時は、各リールに狙う。
・演出発生時は小役フォロー。
・それ以外は適当。
■小役停止目
画像引用:スロマガ攻略!
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | ボーナス | ART初当たり | CZ | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/228 | 1/473 | 1/177 | 97.6% |
2 | 1/224 | 1/449 | 1/165 | 99.1% |
3 | 1/217 | 1/438 | 1/160 | 101.0% |
4 | 1/205 | 1/400 | 1/144 | 105.8% |
5 | 1/196 | 1/379 | 1/136 | 109.0% |
6 | 1/191 | 1/295 | 1/101 | 116.3% |
・チャレンジボーナス:約90枚
・ハイパーボーナス:120枚
・ART中ボーナス:120枚
●小役確率
設定 共通ベル 弱チェリー 強チェリー 1 1/25.4 1/92.2 1/308.7 2 1/25.3 1/91.8 1/308.7 3 1/25.2 1/89.8 1/308.7 4 1/24.7 1/87.7 1/281.3 5 1/24.3 1/85.1 1/273.1 6 1/23.7 1/82.9 1/214.2
設定 スイカ 弱チャンス目 強チャンス目 1 1/107.3 1/115.0 1/237.5 2 1/106.7 1/114.6 1/231.6 3 1/104.7 1/113.2 1/226.0 4 1/101.9 1/112.8 1/220.7 5 1/99.6 1/110.7 1/216.3 6 1/97.1 1/103.4 1/208.1 ・コイン持ち:33.1G(CZ抜き32.3G)
●同時成立期待度
●同時当選確率
・共通ベル(設定差大)
設定1~3:1/16384.0
設定4~6:1/4096.0
・弱チェリー:1.4~3.0%
・強チェリー:35.7~24.8%
・スイカ:1.0~1.5%
・弱チャンス目:21.1~21.0%
・強チャンス目:25.7~26.7%
●実質出現率
設定 | 共通ベル +白7 |
共通ベル +青7 |
弱チェ +白7 |
弱チェ +青7 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/32768 | 1/32768 | 1/13107 | 1/13107 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 1/8192 | 1/8192 | 1/10923 | 1/10923 |
5 | 1/6554 | 1/6554 | ||
6 | 1/5461 | 1/5461 |
設定 | 強チェ +白7 |
強チェ +青7 |
スイカ +白7 |
スイカ +青7 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1725 | 1/1725 | 1/21845 | 1/21845 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 1/13107 | 1/13107 | ||
5 | ||||
6 |
設定 | 弱チャンス目 +白7 |
弱チャンス目 +青7 |
強チャンス目 +白7 |
強チャンス目 +青7 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1092 | 1/1092 | 1/1820 | 1/1872 |
2 | 1/1638 | 1/819 | 1/2341 | 1/1365 |
3 | 1/790 | 1/1560 | 1/1285 | 1/2185 |
4 | 1/1598 | 1/780 | 1/2185 | 1/1285 |
5 | 1/745 | 1/1524 | 1/1260 | 1/2185 |
6 | 1/1524 | 1/728 | 1/2185 | 1/1214 |
●単独ボーナス確率
●動画
■PV動画(:)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略!!全ての機種を網羅!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 新台【燃えよ功夫淑女ドラゴン】天井狙いとヤメ時攻略!!かなり天井狙い向きの台!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【燃えよ功夫淑女ドラゴン】設定判別は同時当選ボーナスでする!! 【スロット・攻略】 楽スロ