北斗の拳修羅の国篇の勝てる立ち回りまとめです。
大人気スロット北斗の拳シリーズ最新作。
ボーナス+ART機でゲーム性は、通常時は強敵と近く、ART中は転生の章の神拳勝舞を継承した作りとなっています。
これまでのいいとこどりの様なゲーム性となっているので面白い事は間違いなしです。
立ち回りとしては天井狙い、設定狙い共に狙って行けそうです。
しっかり攻略しておきましょう。
ART純増2.0枚、通常ベース37.2~38.0回転。
・10/4 関連記事に高確・前兆確定演出追記
・10/7 設定判別要素に角チェリー・弱スイカ出現率を追記
・10/11 神拳勝舞中の小役別勝利期待度追記
・10/14 朝一設定変更後の高確モード移行率追記
・10/18 ATレベル振り分け・期待枚数・北斗揃い振り分け抽選追記
・10/21 小役確率の状態別完全版を追記
・10/21 小役別高確前兆モードアップ期待度を追記
・10/21 通常時の闘神演舞ターボ当選率(設定差特大)を追記
・10/27 天井が1300Gを超えてしまう現象について追記
・10/29 ART開始時のオーラ別ATレベル期待度追記
・12/7 リプレイでのモード転落率(設定差大)を追記
・12/7 ART中の救済措置を追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージの特徴と基本情報
・真北斗カウンター
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・ART期待度・モードアップ期待度
・ボーナス当選期待度
・神拳勝舞中の小役別勝利期待度
・ATレベル振り分け・期待枚数・北斗揃い振り分け抽選
・ART開始時のオーラ別ATレベル期待度
・ART中の救済措置
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
・780Gからの天井狙い
天井:1300G+前兆(ART間)
恩恵:ART突入
天井狙い期待値 average Ver. (等価) | ||
---|---|---|
打ち始め | 期待値 | |
0G~ | -848円 | |
100G~ | -721円 | |
200G~ | -543円 | |
300G~ | -320円 | |
400G~ | -42円 | |
500G~ | +307円 | |
600G~ | +743円 | |
700G~ | +1288円 | |
800G~ | +1971円 | |
900G~ | +2826円 | |
1000G~ | +3896円 | |
1100G~ | +5235円 | |
1200G~ | +6912円 |
※設定1、等価
狙い目の 目安は700G後半くらいから。
また神拳勝舞の連敗救済措置を意識した立ち回りも有効です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
・次回ARTに持ち越す連敗救済措置「拳に力を」の狙い目基準ゲーム数!!
天井が1300Gを超えても前兆が始まらない?
天井は1300G消化で天井に到達し、非RT中の押し順リプレイが内部的に成立したら、前兆(最大33G)に移行となります。
なので、1300Gを超えてすぐにボーナス引いたのにターボにならなかったとか、1350Gで当たったとかいう現象が起きます。
ペナルティではないので安心を。
●ヤメ時
ART後は高確&前兆を確認してからやめる。
ボーナス後は天井までのゲーム数にも気をつける。
CB目の次のゲームは2枚掛けで13枚役が入賞します。
この出目では止めないように!!
※順押し時は、この停止目で中リール下段にリプレイが止まっているのがCB。
●通常ステージの特徴
内部状態は「ハン<ヒョウ<カイゼル<カイオウ」の順に期待度が高くなる。
ステージチェンジ時にイナズマが大で高確以上確定、キリン柄で前兆確定。
■天舞の刻(ボーナス)
150枚獲得(25G)でART期待度は約33%。
消化中にあべしを貯めるほどART突入のチャンス。
1000あべしでART当選確定となり、それ以降は100あべし毎に勝舞魂をストックする。
ボーナス消化後にARTをかけた修羅バトルに発展する。
対戦相手の期待度は、ハン<ヒョウ<カイゼル<カイオウ<修羅の順に高くなる。
ケンシロウが剛掌波を打つと勝利が濃厚&ART初期勝舞魂が優遇される。
■闘神演舞
1セット50G、純増2.0枚のART。
消化中に勝舞魂を貯めて神拳勝舞に挑む。
今作は勝舞魂の告知方法を選べる。
消化中に金色の勝舞魂を獲得すると神拳勝舞の1G目でART確定となる。
7連毎時も確定となる。
エンディングの昇天演出も健在、特闘&ART20連以降終了時に突入します。
■闘神演舞TURBO
通常時の高確・本前兆中にボーナス当選時、ボーナス昇格抽選当選時、ART中のボーナス当選時から突入する。
ART突入&大量勝舞魂に期待。
■神拳勝舞
勝舞魂1個あたりの勝利期待度は1/5.6。
撃破期待度はハン<ヒョウ<カイオウ<修羅の順で高くなる。
連敗が続くと「拳力」が発生し次ゲームの勝率が50%になる。(救済措置)
「勝舞」が発生しても次ゲームの勝率が50%。
赤7が揃うと継続確定+「死闘」に突入。
■特闘
死闘勝利(期待度75%)や北斗揃いから突入する。
1セット15Gで継続率84or89%。(初回継続保障)
前半の小役パート(7G間)は勝舞魂の獲得抽選をしている。
■北斗揃い
北斗フリーズor北斗ロングフリーズから揃い恩恵は、
・50Gの専用ART
・ATレベル3or4確定(ロングフリーズは4確定)
・2セット以上確定のART
・特闘
北斗フリーズ:1/16384
北斗ロングフリーズ:1/32768
期待枚数は約2400枚
関連記事
・北斗揃い時の恩恵が結構凄い!!
●真北斗カウンター
今作の北斗カウンターは、作動中に同一小役を引くと強化される仕組みとなっています。
中段チェリーと強チャンス目は2段階、スイカは4段階のレベルがあり、炎を纏うと高確が確定となる。
炎上中に中段チェリーor強チャンス目を引けば(前兆)ART確定となる。
各小役の段階と内部状態 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 1段階 | 2段階 | 3段階 | 4段階 |
中段チェリー | 高確 | |||
強チャンス目 | 通常以上 | 高確 | ||
スイカ | 通常以上 | 通常以上 | 高確 |
※強スイカを引くと一気に2段階アップする
関連記事
・前兆・高確確定演出まとめ!!これだけは覚えておこう!!
●設定変更時の立ち回り
設定変更で天井リセット。
内部状態は再抽選。
ステージは設定変更、据え置きどちらもハンorヒョウステージから始まる。
設定変更後のモード移行率(ART後も共通) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 | |
1 | 56.3% | 31.3% | 12.5% | |
2 | 53.8% | 31.3% | 15.0% | |
3 | 42.5% | 37.5% | 20.0% | |
4 | 37.5% | 37.5% | 25.0% | |
5 | 25.0% | 43.8% | 31.3% | |
6 | 18.8% | 43.8% | 37.5% |
因みにART後の高確スタートも同じ確率です。
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
・高設定確定演出
・銅・・・・・・設定2以上確定
・銀・・・・・・設定3以上確定
・金・・・・・・設定4以上確定
・キリン・・・・設定5以上確定
・レインボー・・設定6確定
※ART終了画面に死兆星がある場合は1G連orボーナスが確定する。
・バスタオル姿のリン・・奇数設定示唆
・バット・・・・・・・・偶数設定示唆
・ファルコ・・・・・・・設定2以上確定
・黒王・・・・・・・・・設定4以上確定
・ラオウ・・・・・・・・設定6確定
・Epospde1「いざ修羅の国へ」・奇数示唆
・Epospde2「憎しみの傷跡」・・偶数示唆
・Epospde3「もどりこぬ愛」・・2以上確定
・Epospde4「闘う鬼神」・・・・4以上確定
・Epospde5「北斗神拳創造」・・5以上確定
※14連目は非対象
・ART初当り確率
設定 | ART初当たり |
---|---|
1 | 1/436 |
2 | 1/419 |
3 | 1/383 |
4 | 1/325 |
5 | 1/290 |
6 | 1/237 |
・角チェリー、弱スイカ出現率に設定差
設定 | 角チェリー | 弱スイカ |
---|---|---|
1 | 1/110.0 | 1/99.9 |
2 | 1/107.1 | 1/97.5 |
3 | 1/104.4 | 1/95.3 |
4 | 1/101.8 | 1/93.1 |
5 | 1/99.3 | 1/91.0 |
6 | 1/97.5 | 1/89.5 |
※角チェリーは非CB中&通常RT中の確率
※弱スイカは非CB中の確率
正確にカウントする際は、マイスロを使いましょう。
角チェリーは「低確率RT中弱チェリーリプレイ(CB中を除く)」を参照。
弱スイカは「弱スイカ」を参照。
関連記事
・角チェリーと弱スイカに設定差あり!!カウント時はマイスロが必須?
・小役確率完全版!!状態によって出現率が違うのでマイスロと手カウントを併用する必要がある!?
↑こちらで詳しく解説しているのでご覧ください。
・高確スタート
設定変更後&ART後のモード移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 | |
1 | 56.3% | 31.3% | 12.5% | |
2 | 53.8% | 31.3% | 15.0% | |
3 | 42.5% | 37.5% | 20.0% | |
4 | 37.5% | 37.5% | 25.0% | |
5 | 25.0% | 43.8% | 31.3% | |
6 | 18.8% | 43.8% | 37.5% |
今作は設定変更時とART後が同じということが分かりました。
・通常時の闘神演舞ターボ直当たり確率
設定 | 低確・通常時 | 高確・前兆時 |
---|---|---|
1 | 0.02% | 100% |
2 | 0.05% | |
3 | 0.20% | |
4 | 1.56% | |
5 | 6.25% | |
6 | 9.38% |
高確・前兆中と間違えていなければ設定4以上がほぼ確定することになりますね。
・弱スイカや強スイカによる高確前兆移行率に設定差大
・リプレイでのモード転落率に設定差大
弱スイカや強スイカ成立時のモード移行、またリプレイでのモード転落率には大きな設定差がります。
詳しくはこちらをご覧ください。
・ART期待度・モードアップ期待度
関連記事
・リプレイでの転落率に設定差大!!設定6は別格の高確滞在率(平均滞在ゲーム数)!!
●打ち方・リール配列
■通常時
赤7狙い(BARはダメ)をするとこれまでとほぼ同じように打てます。
チャンス目は下段赤7停止から、スイカは斜めが弱スイカで、並行揃いが強スイカ。
■ボーナス中
・通常時と同様に消化。
・ナビ発生時は従う。
■ART中
・ナビに従い消化。
・演出発生時は通常時と同様小役フォロー。
・「赤7を狙え」時は赤7狙い。
→赤7揃いで「死闘」突入
■小役停止目(中押し時)
※RT昇格リプレイ後はベルこぼしor中段リプレイが揃うまでRT状態が継続する。
※CB出目後は2枚掛けで13枚役が揃う
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | 天舞の刻 | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/964 | 1/436 | 97.9% |
2 | 1/419 | 99.0% | |
3 | 1/383 | 101.2% | |
4 | 1/325 | 105.4% | |
5 | 1/290 | 110.1% | |
6 | 1/237 | 115.1% |
●小役確率
角チェリー出現率 (非CB中) | ||
---|---|---|
設定 | 通常時 | (A)RT中 |
1 | 1/110.0 | 1/169.8 |
2 | 1/107.1 | 1/177.1 |
3 | 1/104.4 | 1/185.1 |
4 | 1/101.8 | 1/193.9 |
5 | 1/99.3 | 1/203.5 |
6 | 1/97.5 | 1/211.4 |
中段チェリーリプレイ出現率 (非CB中) | ||
---|---|---|
設定 | 通常時 | |
1 | 1/239.1 | |
2 | 1/232.4 | |
3 | 1/226.0 | |
4 | 1/219.9 | |
5 | 1/214.2 | |
6 | 1/210.1 |
弱スイカ出現率 (非CB中) | ||
---|---|---|
設定 | 全状態 | |
1 | 1/99.9 | |
2 | 1/97.5 | |
3 | 1/95.3 | |
4 | 1/93.1 | |
5 | 1/91.0 | |
6 | 1/89.5 |
関連記事
・小役確率完全版!!状態によって出現率が違うのでマイスロと手カウントを併用する必要がある!?
↑こちらで詳しく解説しているのでご覧ください。
通常時・非CB中(全設定) | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 出現率 | |||
CB | 1/40.0 | |||
中段チェリー(9枚) | 1/2731 | |||
強スイカ | 1/399.6 | |||
チャンス目 | 1/149.6 | |||
強チャンス目 | 1/1365 |
(A)RT中・非CB中(全設定) | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 出現率 | |||
CB | 1/40.0 | |||
中段チェリー(リプレイ) | 1/227.6 | |||
中段チェリー(9枚) | 1/2731 | |||
強スイカ | 1/399.6 | |||
チャンス目 | 1/149.6 | |||
強チャンス目 | 1/1365 | |||
赤7揃い | 1/399.6 | |||
赤7揃いフェイク | 1/399.6 |
通常時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 全設定 | |||
ベル | 1/1.03 | |||
角チェリー | 1/81.7 | |||
中段チェリー | 1/81.7 |
(A)RT中 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 全設定 | |||
ベル | 1/1.07 | |||
角チェリー | 1/32.0 | |||
中段チェリー | 1/32.0 |
ボーナス後RT中 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 全設定 | |||
ベル | 1/1.16 | |||
中段チェリー | 1/7.3 |
・コイン持ち:37.2~38.0G
●ART期待度・モードアップ期待度
■リプレイ成立時のモード転落率(設定差大)
通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | →低確 | |||
1 | 21.1% | |||
2 | 21.1% | |||
3 | 21.1% | |||
4 | 18.1% | |||
5 | 18.1% | |||
6 | 13.6% |
高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | →低確 | →通常 | ||
1 | 14.1% | 7.1% | ||
2 | 14.1% | 7.1% | ||
3 | 14.1% | 7.1% | ||
4 | 9.1% | 9.1% | ||
5 | 9.1% | 9.1% | ||
6 | 6.8% | 6.8% |
■弱スイカ成立時のモード移行率(設定差大)
低確滞在時 弱スイカ | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 | 前兆 |
1 | 75.0% | 25.0% | 0.01% | 0.01% |
2 | 75.0% | 25.0% | 0.02% | 0.02% |
3 | 69.6% | 30.0% | 0.20% | 0.20% |
4 | 64.7% | 33.3% | 0.98% | 0.98% |
5 | 59.8% | 37.5% | 1.37% | 1.37% |
6 | 55.0% | 40.0% | 2.50% | 2.50% |
通常滞在時 弱スイカ | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常 | 高確 | 前兆 | |
1 | 75.0% | 25.0% | 0.01% | |
2 | 75.0% | 25.0% | 0.02% | |
3 | 69.8% | 30.0% | 0.20% | |
4 | 65.7% | 33.3% | 0.98% | |
5 | 61.1% | 37.5% | 1.37% | |
6 | 57.5% | 40.0% | 2.50% |
高確滞在時 弱スイカ | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 高確 | 前兆 | ||
1 | 93.8% | 6.2% | ||
2 | 92.2% | 7.8% | ||
3 | 90.6% | 9.4% | ||
4 | 87.5% | 12.5% | ||
5 | 84.4% | 15.6% | ||
6 | 81.3% | 18.7% |
■強スイカ成立時のモード移行率(設定差大)
低確滞在時 強スイカ | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 | 前兆 |
1 | 14.1% | 75.0% | 9.4% | 1.6% |
2 | 13.3% | 2.3% | ||
3 | 10.9% | 4.7% | ||
4 | 9.4% | 6.3% | ||
5 | 7.8% | 7.8% | ||
6 | 6.3% | 9.4% |
通常滞在時 強スイカ | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常 | 高確 | 前兆 | |
1 | 20.0% | 75.0% | 5.0% | |
2 | 18.8% | 6.2% | ||
3 | 15.6% | 9.4% | ||
4 | 12.5% | 12.5% | ||
5 | 9.4% | 15.6% | ||
6 | 6.3% | 18.7% |
高確滞在時 強スイカ | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 高確 | 前兆 | ||
1~6 | 50.0% | 50.0% |
■弱チャンス目成立時のモード移行率
低確滞在時 弱チャンス目 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 | 前兆 |
1 | 75.0% | 25.0% | 0.01% | 0.01% |
2 | 75.0% | 0.02% | 0.02% | |
3 | 74.6% | 0.20% | 0.20% | |
4 | 73.1% | 0.98% | 0.98% | |
5 | 72.3% | 1.37% | 1.37% | |
6 | 70.0% | 2.50% | 2.50% |
通常滞在時 弱チャンス目 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常 | 高確 | 前兆 | |
1 | 75.0% | 25.0% | 0.01% | |
2 | 75.0% | 0.02% | ||
3 | 74.8% | 0.20% | ||
4 | 74.0% | 0.98% | ||
5 | 73.6% | 1.37% | ||
6 | 72.5% | 2.50% |
高確滞在時 弱チャンス目 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 高確 | 前兆 | ||
1~6 | 75.0% | 25.0% |
■強チャンス目成立時のモード移行率
低確滞在時 強チャンス目 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常 | 高確 | 前兆 | |
1 | 85.9% | 12.5% | 1.6% | |
2 | 85.2% | 2.3% | ||
3 | 82.8% | 4.7% | ||
4 | 81.3% | 6.3% | ||
5 | 79.7% | 7.8% | ||
6 | 78.1% | 9.4% |
通常滞在時 強チャンス目 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 高確 | 前兆 | ||
1 | 95.0% | 5.0% | ||
2 | 93.8% | 6.2% | ||
3 | 90.6% | 9.4% | ||
4 | 87.5% | 12.5% | ||
5 | 84.4% | 15.6% | ||
6 | 81.3% | 18.7% |
高確滞在時 強チャンス目 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 前兆 | |||
1~6 | 100% |
低確・通常時の弱スイカ高確・前兆移行率や低確・通常時の強スイカからの前兆移行率など設定差が大きいです。
低確と通常を見分けるのが難しいですが高確ではないところからスイカを引いた時はどこに移行するか注目しておきましょう。
●ボーナス当選期待度
・中段チェリーの約18%
・強チャンス目の約25%
●神拳勝舞中の小役別勝利期待度
神拳勝舞・小役別勝率 | ||
---|---|---|
小役 | 通常 | 拳に力を中 |
角チェリー | 50.0% | 100% |
弱スイカ | 50.0% | 100% |
押し順チャンス目 | 50.0% | 100% |
チャンス目 | 75.0% | 100% |
中段チェリー | 100% | 100% |
強スイカ | 100% | 100% |
7カットイン(フェイク) | 100% | 100% |
7揃い | 100% | 100% |
押し順ベル | 13.8% | 50.0% |
共通ベル | 37.5% | 100% |
共通リプレイ | 37.5% | 100% |
押し順リプレイ | 6.3% | 31.3% |
CB | 次ゲーム勝舞カットイン | |
神拳勝舞・CB中の勝率 | ||
小役 | 通常 | 拳に力を中 |
角チェリー | 100% | 100% |
中段チェリー | 100% | 100% |
ベル | 50.0% | 100% |
●ATレベル振り分け・期待枚数・北斗揃い振り分け抽選
ATレベル振り分け(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
ATレベル | 通常 | 北斗フリーズ | 北斗ロングフリーズ |
Lv1 | 75.0% | – | – |
Lv2 | 21.9% | – | – |
Lv3 | 2.3% | 66.4% | – |
Lv4 | 0.8% | 33.6% | 100% |
※前兆移行時の1/64で北斗揃いが選択される。
北斗フリーズ振り分け | |||
---|---|---|---|
フリーズ | 振り分け | ||
北斗フリーズ | 75.0% | ||
北斗ロングフリーズ | 25.0% |
ATレベル別期待獲得枚数 | |||
---|---|---|---|
ATレベル | 期待枚数 | ||
Lv1 | 423枚 | ||
Lv2 | 598枚 | ||
Lv3 | 1082枚 | ||
Lv4 | 1879枚 |
※1回のARTあたり平均500枚となります。
関連記事
・ART当選時のATレベル振り分け解析!!北斗揃いは1/64で発生!?
●ART開始時のオーラ別ATレベル期待度
ART突入時のオーラ色出現比率 | ||||
---|---|---|---|---|
オーラ | 出現比率 | |||
白 | 37.0% | |||
青 | 27.1% | |||
黄 | 20.8% | |||
緑 | 11.6% | |||
赤 | 3.1% | |||
虹 | 0.5% |
オーラ別ATレベル期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
ATレベル | 白 | 青 | 黄 | |
Lv.1 | 90.7% | 88.0% | 76.9% | |
Lv.2 | 8.7% | 11.2% | 21.2% | |
Lv.3 | 0.5% | 0.7% | 1.7% | |
Lv.4 | 0.08% | 0.14% | 0.16% | |
ATレベル | 緑 | 赤 | 虹 | |
Lv.1 | 14.2% | – | – | |
Lv.2 | 80.6% | 61.1% | – | |
Lv.3 | 4.6% | 34.7% | – | |
Lv.4 | 0.6% | 4.2% | 100% |
関連記事
・ART開始時のオーラ別ATレベル期待度!!虹オーラなら・・・
●ART中の救済措置機能
ART中には救済機能が付いていて、闘神演舞開始から神拳勝舞終了までに、ベル・スイカ・中段チェリー・CBを合計で13回引いていなければ、
勝舞魂が0になった時に必ず復活します。
確率的になかなかない確率ですが、最低でも75枚以上は獲得出来るような作りになっているようですね。
ピンバック: スロット 天井攻略機種一覧!! スロットは期待値で勝つ 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅の国編】北斗揃い時の恩恵が結構凄い!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅の国篇】天井狙いとヤメ時!!止める時の注意点あり!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅の国篇】前兆・高確確定演出まとめ!!これだけは覚えておこう!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅の国篇】角チェリーと弱スイカに設定差あり!!カウント時はマイスロが必須?【小役確率解析】 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 北斗の拳 修羅の国 設定判別・高設定確定演出・朝一・リセット時の挙動・恩恵 設定差まとめ
ピンバック: 北斗の拳 修羅の国篇 天井・ゾーン・スペック・設定判別 解析攻略
ピンバック: 【北斗の拳修羅】次回ARTに持ち越す連敗救済措置「拳に力を」の狙い目基準ゲーム数!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅】朝一設定変更後のモード移行率が判明!!朝一高確狙いは出来るのか? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅】ART当選時のATレベル振り分け解析!!北斗揃いは1/64で発生!? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅】小役確率完全版!!状態によって出現率が違うのでマイスロと手カウントを併用する必要がある!? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅】ART開始時のオーラ別ATレベル期待度!!虹オーラなら・・・ 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 北斗修羅のように高設定確定演出が消化ゲーム数によって異なる仕様はどんどん増やすと稼働がよくなりそうな気がする 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【北斗の拳修羅】リプレイでの転落率に設定差大!!設定6は別格の高確滞在率(平均滞在ゲーム数)!! 【スロット・攻略】 楽スロ
この台何故か強チェリー重いんですのよね。
なんで強チェリー6000分の1やねん。
弱チェリー、スイカ共に6以上なのに。
まあ30倍ハマり位なら一年に1~2回程度は起きてるから
そんなに珍しい事でもないですけとね。
去年はパチンコで1ヶ月大当たり0って時がありましたね
累計7000ゲーム位ハマりましたね。
年間平均300万程度は負けていますね。
まあ一人暮らしなんで300万程度負けても別に生活にはさほど響かないですが。
なんかトータルでマンション3LDK は楽に買える事を考えると少し無駄遣いかな?
このパチスロ依存やろー