(C)大都技研 2017/9/19導入日
最終更新日2017/10/14
スロット「盗忍!剛衛門(とぅっす!ごうえもん)」の天井期待値やゾーン実戦値、解析情報などの勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
番長外伝シリーズ第一弾として登場。
演出やキャラが番長シリーズと似た感じになっています。
天井は番長3のようにゲーム数ではなく、盗目と呼ばれる出目の回数となっています。
しっかり攻略して立ち回りましょう^^
・ART純増:2.0枚
・コイン持ち:45G
・10/14 ART後(超設定差)・設定変更後の天井振り分けを追記
・9/28対決タイトル画面のサイコロ数で設定示唆追記
・9/28 ART終了画面次回7回天井追記
・9/22 ゾーン実践値・盗目66回目振り分けについて追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージと基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井狙い
・総盗目回数40回付近からの天井狙い
※鬼賽の数に応じて狙い目が変化
天井:総盗目回数最大99回
※7回、33回、66回にも振り分けある
※リセット後は66回に短縮
恩恵:ART当選
総盗目回数はPUSHボタンで確認可能
●天井期待値
※ART終了後即やめ
※1盗目=平均15Gと仮定
※ゾーン実践値考慮
※鬼賽システム考慮
引用元:期待値見える化様
●ゾーン実践値
ゾーン実践値を見ると天井は1500Gを過ぎた辺りから徐々に到達していることが分かります。
ただし、遅いと2000G付近までかかることもあります。
また、総回数66回到達の目安である1000G付近~で全く当選率が上がっていないことから、66回の振り分けはほぼないことが分かります。
33回も振り分けがほぼないので狙えません。
設定差があるので設定狙い時は意識しておこう↓
●ART終了時の天井振り分け
ART終了時の天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 7回 | 33回 | 66回 | 99回 |
1 | 1.6% | 1.6% | 3.1% | 93.8% |
2 | 0.8% | 14.1% | 5.1% | 80.1% |
3 | 1.6% | 3.1% | 3.9% | 91.4% |
4 | 0.8% | 25.0% | 10.2% | 64.1% |
5 | 9.8% | 3.9% | 8.2% | 78.1% |
6 | 9.4% | 82.0% | 4.3% | 4.3% |
狙い目の目安としては総盗目回数40回付近から。
天井到達の目安ゲーム数は約1500G付近なので、40回なら600G付近ということになります。
かなり早めから狙える理由としてはハマればハマるほど鬼賽が増えていきART当選時の獲得枚数が大幅にアップする為です。
40回付近の期待値は3000~4000円程度あります。
早めから狙うと時間効率が悪くなるのでこの辺りからが丁度いいかと思います。
ただし、あくまでも目安でこの台は鬼賽の数によって期待値が大幅に変化します。
鬼賽が一桁なら美味しくないし、15とかならかなり美味しいです。
また、7回、33回、66回にも振り分けがあるのでこの直前は狙い目となります。
総盗目回数はPUSHボタンで確認可能です。
●ヤメ時
ART後前兆確認後ヤメ。
ART終了画面のPUSHボタンを押す前の画面で次回天井を示唆しています。
白文字・・・盗目66回以下(約1000G)
金文字・・・盗目7回(約100G)
●通常ステージと基本情報
ステージ | 高確期待度 |
---|---|
料亭 | 低 |
山門(夕方) | ↓ |
夜桜(夜) | 高 |
夕方・夜ステージは高確滞在の示唆で、高確中は盗目成立時にポイント1pt+α獲得出来る。
●通常時のシステム
通常時に盗目を引くと盗目ポイント1pt以上獲得できる。
盗目を引いてから7G間はST状態となり盗目を引くたびに「ポイント獲得+ST再セット」される。
これが途切れるまでポイントは加算されていき総ポイントでART抽選が行われる。
つまり、盗目の重ね引きが重要となります。
盗目の種類と獲得ポイント | ||||
---|---|---|---|---|
盗目 | 獲得ポイント | |||
弱盗目 | 1pt以上 | |||
中盗目 | 2pt以上 | |||
強盗目 | 3pt以上 |
称号と獲得ポイント | ||||
---|---|---|---|---|
称号 | 獲得ポpt | |||
派手な抜け忍 | 1pt | |||
駆け出し盗人 | 2pt | |||
噂の泥棒 | 3pt | |||
腕の立つ盗賊 | 4pt | |||
華麗な義賊 | 5pt | |||
世に轟く大義賊 | 6pt |
盗目ポイント別ART当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1pt | 2pt | 3pt | |
1 | 0.02% | 0.07% | 3.07% | |
2 | 0.02% | 0.07% | 3.12% | |
3 | 0.05% | 0.24% | 3.34% | |
4 | 0.07% | 0.41% | 4.84% | |
5 | 0.20% | 0.68% | 6.02% | |
6 | 0.61% | 1.68% | 7.82% | |
設定 | 4pt | 5pt | 6pt | |
1 | 12.9% | 26.5% | 44.9% | |
2 | 13.3% | 27.2% | 47.2% | |
3 | 13.9% | 28.0% | 49.6% | |
4 | 17.1% | 32.4% | 54.0% | |
5 | 18.9% | 34.4% | 59.2% | |
6 | 23.7% | 44.2% | 67.7% |
●超絶景ボーナス(リアルボーナス)
・BAR揃いから突入するリアルボーナス
・獲得枚数は約200枚
・出現率は1/32768
・消化中はカットイン発生時に7が揃えば上乗せ特化ゾーンを獲得。ハズれても鬼賽を獲得。
・期待獲得枚数は1500枚!
●設定変更時の立ち回り
朝一設定変更後は盗目回数が99回→66回に短縮される恩恵があります。
(66回を超えると設定4以上確定)
普段より33回早めから狙えるので朝一はチャンス。
25~30回辺りが目安です。
設定変更・電源OFF→ON | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | ||
天井 | 盗目66回に短縮 | 引き継ぐ | ||
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | ||
鬼賽 | 引き継ぐ | 引き継ぐ |
鬼賽は設定変更でも引く継ぎます。
メダルを入れると確認できるので朝一15個以上たまっているならそのまま打ってしまう立ち回りが有効です。
設定変更後の天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 66回 | 99回 | ||
123 | 100% | – | ||
456 | 94.9% | 5.1% |
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定演出
●ART終了画面でPUSH
ART終了時の獲得枚数表示画面でPUSHボタンを押すと一枚の絵に変化する。
高設定が確定するパターンや当日の設定変更が確定するものもある。
・※PUSHを押す前の画面では次回天井回数を示唆
ART終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
基本パターン |
![]() |
奇数設定示唆 |
![]() |
遇数設定示唆 |
![]() |
設定2以上確定 |
![]() |
高設定示唆 |
![]() |
高設定超濃厚 |
![]() |
設定4以上確定 |
![]() |
設定6確定 |
![]() |
設定変更確定 |
●対決タイトル画面のサイコロ出目で設定示唆
対決タイトル画面でPUSHボタンを押すとサイコロが出現し、設定の示唆や勝利期待度の示唆を行う。
対決タイトル画面のサイコロ出目 | ||||
---|---|---|---|---|
サイコロの出目 | 設定示唆 | |||
1・3・5 (サイコロ3個時のみ有効) |
奇数設定示唆 | |||
2・4・6 (サイコロ3個時のみ有効) |
偶数設定示唆 | |||
5・2・6 (サイコロ3個時のみ有効) |
設定2or5or6 | |||
6・3・4 (サイコロ3個時のみ有効) |
設定3or4or6 | |||
4のゾロ目 (サイコロは何個でも有効) |
対決敗北で 設定4以上確定 |
|||
5のゾロ目 (サイコロは何個でも有効) |
対決敗北で 設定5以上確定 |
|||
6のゾロ目 (サイコロは何個でも有効) |
対決敗北で 設定6以上確定 |
・526(小次郎)は設定256確定
・634(武蔵)は設定346確定
・4ゾロ目は対決勝利or設定4以上確定
・5ゾロ目は対決勝利or設定5以上確定
・6ゾロ目は対決勝利or設定6確定
※対決勝利時は高設定確定とならないので間違わないように!!
●設定変更後の天井振り分け
・総盗目回数が66回を超えると設定4以上確定
設定変更後の天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 66回 | 99回 | ||
123 | 100% | – | ||
456 | 94.9% | 5.1% |
●ART初当たり
設定 | ART初当たり |
---|---|
1 | 1/492.8 |
2 | 1/457.4 |
3 | 1/438.1 |
4 | 1/369.7 |
5 | 1/317.5 |
6 | 1/237.9 |
●ART終了時の天井振り分け
ART終了時の天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 7回 | 33回 | 66回 | 99回 |
1 | 1.6% | 1.6% | 3.1% | 93.8% |
2 | 0.8% | 14.1% | 5.1% | 80.1% |
3 | 1.6% | 3.1% | 3.9% | 91.4% |
4 | 0.8% | 25.0% | 10.2% | 64.1% |
5 | 9.8% | 3.9% | 8.2% | 78.1% |
6 | 9.4% | 82.0% | 4.3% | 4.3% |
33回で天井を迎えると偶数が濃厚で設定6はほぼここを抜けない。
この33回を抜けるかどうかで設定6か否かを判別することが出来ます。
●盗目ポイント別ART当選率
盗目ポイント別ART当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1pt | 2pt | 3pt | |
1 | 0.02% | 0.07% | 3.07% | |
2 | 0.02% | 0.07% | 3.12% | |
3 | 0.05% | 0.24% | 3.34% | |
4 | 0.07% | 0.41% | 4.84% | |
5 | 0.20% | 0.68% | 6.02% | |
6 | 0.61% | 1.68% | 7.82% | |
設定 | 4pt | 5pt | 6pt | |
1 | 12.9% | 26.5% | 44.9% | |
2 | 13.3% | 27.2% | 47.2% | |
3 | 13.9% | 28.0% | 49.6% | |
4 | 17.1% | 32.4% | 54.0% | |
5 | 18.9% | 34.4% | 59.2% | |
6 | 23.7% | 44.2% | 67.7% |
盗目ポイントは設定によってART当選率が異なり、
少ないポイントでART当選した場合は設定6の可能性が高くなる。
6pt以降は盗目を引くたびに6ptの抽選が行われる。
●通常時の高確移行
通常時の高確移行 | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | SB | RB | 盗目ST1pt終了 | 盗目ST2pt終了 |
1 | 20.3% | 0.1% | 0.8% | 7.0% | 25.0% |
2 | 20.7% | 0.1% | 1.2% | ||
3 | 21.1% | 0.4% | 1.6% | ||
4 | 21.5% | 0.2% | 2.0% | ||
5 | 22.3% | 0.5% | 4.7% | ||
6 | 25.4% | 0.7% | 5.9% |
また、移行率は低いが、SIN(ハズレ目)でも抽選を行う。
何も引いていないのに高確(夕方や夜ステージ)に移行する所謂謎高確移行は高設定挙動となる。
盗目は、1pt(弱盗目1回)と2pt(弱盗目2回or中盗目1回)で終了時に高確移行抽選を行う。(設定差なし)
●RB中の中盗目出現率
設定差のある小役 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | 弱盗目 | 中盗目 | |
1 | 1/5.1 | 1/4.8 | 1/437 | |
2 | 1/5.1 | 1/374 | ||
3 | 1/5.1 | 1/328 | ||
4 | 1/5.1 | 1/291 | ||
5 | 1/5.1 | 1/262 | ||
6 | 1/5.2 | 1/164 |
RBは15枚役3回入賞or12G消化で終了となるのでゲーム数をしっかり数えよう。
●打ち方・リール配列
■通常時
・左リールBARを上段付近に狙う。
→BAR下段停止時は中右にスイカ(獅子舞)を狙う。
それ以外は適当。
■ART中
・ナビに従い消化。
・演出発生時は小役フォロー。
・それ以外は適当。
■小役停止目

※MB:3枚を超える払い出しorSB・RB成立で終了(フラッシュ+ミニキャラ剛衛門を伴う)
※SB:1G消化で終了(ハズレと同じ)
※RB:15枚役3回入賞or12G消化で終了(好機盗来演出を伴う)
スロマガ攻略!参考
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | 超絶景ボーナス | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/32768 | 1/492.8 | 98.1% |
2 | 1/457.4 | 99.5% | |
3 | 1/438.1 | 101.2% | |
4 | 1/369.7 | 104.0% | |
5 | 1/317.5 | 109.3% | |
6 | 1/237.9 | 114.9% |
●小役確率
・押し順ベル:1/6.6
・共通ベル:1/55.4~1/53.2
・弱盗目:1/84.5
・中盗目:1/455(設定123)、1/468(設定456)
・強盗目:1/1425(設定123)、1/1311(設定456)
・弱スイカ(獅子舞):1/206
・強スイカ(獅子舞):1/328
・SB:1/5.1
・MB:1/28.5
・RB(義賊目):1/134.9
・超絶景ボーナス:1/32768・コイン持ち:45G
●同時成立期待度
●単独ボーナス確率
●動画
■PV動画(2:27)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略!!全ての機種を網羅!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 新台【盗忍!剛衛門(ごうえもん)】天井狙いとヤメ時!!狙い目ゲーム数の目安と現在盗目回数確認方法は知っておこう!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【剛衛門(ごうえもん)】盗目ポイント別のART当選率!!1pt・2ptでのART当選は設定6挙動!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【剛衛門(ごうえもん)】ゾーン実践値から見る盗目回数天井33回・66回振り分け!!ピンポイントで狙えるのか? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 盗忍!剛衛門(ごうえもん) 対決タイトル画面のサイコロ出目に高設定確定パターン判明!!ムサシやコジロー・ゾロ目で・・・ 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 盗目回数33回でのART当選は設定6挙動!?天井振り分け判明!!【剛衛門(ごうえもん)】 【スロット・攻略】 楽スロ