(C)サミー 2018/6/4導入日
最終更新日2018/6/28
スロット「ディスクアップ(2018)」の打ち方や設定差・判別推測要素・解析情報などの勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
懐かしのディスクアップが完全復活。
タイプはボーナス+RT機ですが、ボーナスがメインなので昔の雰囲気をそのまま味わえるゲーム性となっています。
ビタ押しが得意な人は機械割が設定1で103%と楽しめながら勝てる台なのでしっかり攻略して勝ちましょう^^
・6/28同時当選・単独ボーナス詳細・BIG後のDT当選率など追記
6/21・同色BIG中ビタ押し成功時の上乗せ無し発生率追記
6/17・ビタ押し成功率別機械割追記
6/8・小役確率・異色BIG出現率(設定差大)・チェリーREGなど追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージと基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
・ボーナス察知・最速揃え手順
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画・打ち方解説動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
天井非搭載
●ヤメ時
ボーナス非成立時はいつやめてもOK
ART終了後はRT状態が続いているため転落リプレイを引くまで打った方がお得です。
転落リプレイはリプレイが揃ってないリプレイフラグです。(出目はさまざまですが、一瞬固まったようなラグが発生するので違和感で分かります。)
●通常ステージと基本情報
●設定変更時の立ち回り
設定変更・電源OFF→ON | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | ||
天井 | なし | なし | ||
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | ||
ステージ |
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●ボーナス出現率
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/289 | 1/497 | 1/182 |
2 | 1/287 | 1/458 | 1/177 |
5 | 1/281 | 1/443 | 1/172 |
6 | 1/273 | 1/423 | 1/166 |
設定 | 異色BIG(単独) | 異色BIG(1枚役) |
---|---|---|
1 | 1/16384 | 1/16384 |
2 | 1/13107 | |
5 | 1/6554 | |
6 | 1/3855 |
異色BIGが成立するのは単独成立時(設定差なし1/16384)とリーチ目役A(1/16384~1/3855)となる。
リーチ目Aとの同時当選時はARTに入らないので通常時に引いた場合はそこで見抜けます。
(5.9号機はARTに突入する部分に設定差が設けられないため、設定差があるボーナスからはARTに突入しない)
●異色BIG後のDT当選率
通常時のDT当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 同色BIG後 | 異色BIG後 | ||
1 | 50.4% | 50.0% | ||
2 | 44.4% | |||
5 | 28.6% | |||
6 | 19.0% |
※正確には突入率ではなく、突入比率に設定差がある
設定6は19%とほぼ突入しない。
こちらも上記で説明したように、設定差のある1枚役+異色BIGからはARTに突入しない為です。
(なので設定差のない単独異色BIGは必ずARTに突入する)
通常時だと異色BIGを引いてDTに突入しない方が高設定示唆ということです。
●小役確率
設定 | 共通9枚役 | チェリー | スイカ |
---|---|---|---|
1 | 1/20.0 | 1/26.0 | 1/46.9 |
2 | 1/19.4 | 1/24.9 | 1/45.3 |
5 | 1/18.3 | 1/24.0 | 1/42.4 |
6 | 1/17.6 | 1/23.1 | 1/41.0 |
設定 | リーチ目A | リーチ目B |
---|---|---|
1 | 1/2114 | 1/993 |
2 | 1/2048 | 1/964 |
5 | 1/1771 | 1/936 |
6 | 1/1490 | 1/910 |
共通9枚役はART中のナビなし9枚役をカウントしよう。
●チェリー同時当選は高設定ほど優遇
設定 | チェリー+REG |
---|---|
1 | 1/5461.3 |
2 | 1/3276.8 |
5 | 1/2978.9 |
6 | 1/2520.6 |
●ART中のハズレ出現率
設定 | ART中のハズレ |
---|---|
1 | 1/11.5 |
2 | 1/10.9 |
5 | 1/9.9 |
6 | 1/9.4 |
ただし、参考程度の設定差なので過度な期待は禁物。
カウントはDT・DZどちらもカウント可能でスタンバイモード中もカウント可能。
パンク1枚役などはカウントしないように。
●同色BIGでゲーム数上乗せ無し
ビタ押し成功時の上乗せ無し発生率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 発生率 | |||
1 | 1/4156 | |||
2 | 1/1032 | |||
5 | 1/517 | |||
6 | 1/258 |
「ビタ押し成功+上乗せ無し」は設定1だとほとんど出現しない。
●打ち方・リール配列
■通常時(挟み打ち推奨)

・通常時は3パターンの打ち方がありそれぞれリーチ目が異なるので飽きずに楽しめます。
・打ち方はどれも同じでハサミ打ちでスイカテンパイ時に中にスイカを狙う。
※スイカやチェリーに強弱なし
■ボーナス中
●全BIG共通技術介入
・全BIG共通で1度だけ技術介入でMAX獲得
①予告音なし時に右リール中下段に青7を目押し。(枠下に青7停止で成功)
②中フリー
③左リール枠上~中段にBAR目押し。
●異色BIG&ART中の同色BIGはその後適当打ちでOK
※ART中の同色BIG中に予告音が発生するが特に狙わなくてよい。
●同色BIGは以下の手順で消化
●通常時に引いた同色BIG中
・MAX枚数獲得手順後は以下の手順でDZのゲーム数を上乗せ
①READYカットイン発生時に中リール枠下に青7をビタ押し
②成功時は左右適当打ち。
③失敗時は左の3択図柄に正解すれば上乗せゲット。
※目押し成功時に上乗せが発生しないのは高設定挙動
●REG中の技術介入
・REG中は1度だけ技術介入でMAX獲得
①中リール枠内に赤7目押し。
②右フリー
③左リール枠上~中段にBAR目押し。
④成功後は左に赤7orBARを狙い順押しで消化(左に青7を避ける)
■ART中
ART中は以下の3つを守らないとRTが終了してしまうことがあるので必ず守るように
・押し順ナビは必ず守る。
・「○○を狙え」発生時は必ず従う。
・バシュン演出発生時は小役フォロー。
※左リールのチェリーを狙わずに青7の3コマ上のリプレイが停止してしまった場合は中右に青7を狙って回避。(従わなかった場合はARTが終了する可能性がある。)
●ボーナス察知・最速揃え手順
●ボーナスは2G以内に揃える
①最初に狙うのは右リール中段に青7ビタ押し
●青7中段ビタ止まり時
青7青7青7の同色BIG→青7赤7青7の異色BIGの順に狙う。
●BARが中段まで滑ってきた時
赤7赤7BARのREGを狙う。
揃わなければ手順②
②右リール中段にBARをビタ押し
●BAR中段ビタ止まり時
BARBARBARの同色BIGを狙う。
●赤7が中段まで滑ってきた時
赤7赤7赤7の同色BIGを狙う。
以上で最大でも2G以内に揃えられる。
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/289 | 1/497 | 1/182 |
2 | 1/287 | 1/458 | 1/177 |
5 | 1/281 | 1/443 | 1/172 |
6 | 1/273 | 1/423 | 1/166 |
設定 | 異色BIG |
---|---|
1 | 1/8192.0 |
2 | 1/7281.8 |
5 | 1/4681.1 |
6 | 1/3120.8 |
設定 | 機械割 | 完全攻略 |
---|---|---|
1 | 98.9% | 103.0% |
2 | 100.3% | 104.3% |
5 | 103.3% | 107.2% |
6 | 107.2% | 110.0% |
※設定は1256の4段階
設定1の技術介入成功率別PAYOUT | ||||
---|---|---|---|---|
成功率 | PAYOUT | |||
100% | 103.0% | |||
80% | 101.8% | |||
66% | 100.9% | |||
52.2% | 100.0% | |||
50% | 99.9% |
▼完全攻略条件
・ボーナス成立時の次ゲームで1枚掛けでボーナス入賞手順を行う。
・チェリー&スイカ取得率100%
・ボーナス中の枚数アップ手順を行う。
・通常時・ART中にパンク1枚役を取得しない。
・同色BIG中のビタ押し100%(上記の成功率で機械割変化)
●小役確率
設定 共通9枚役 チェリー スイカ 1 1/20.0 1/26.0 1/46.9 2 1/19.4 1/24.9 1/45.3 5 1/18.3 1/24.0 1/42.4 6 1/17.6 1/23.1 1/41.0
設定 リーチ目A リーチ目B 1 1/2114 1/993 2 1/2048 1/964 5 1/1771 1/936 6 1/1490 1/910 ・リプレイ:1/7.3
・3択9枚役:1/11.8
・リーチ目役C:1/1394
・リーチ目リプレイ:1/1986
・パンク役:1/13.1・コイン持ち:32.1G
●ART中
設定 ART中のハズレ 1 1/11.5 2 1/10.9 5 1/9.9 6 1/9.4
●同時成立期待度
・通常リプレイ:0.2%
・共通9枚役:0.7~0.6%
・チェリー:1.0~1.3%
・スイカ:1.5~1.3%
・リーチ目役:100%
●設定差のあるボーナス
●設定差なしボーナス
参考:スロマガ攻略!
●単独ボーナス確率
同時当選ボーナスに記載
●動画
■PV動画(2:35)
■打ち方解説動画(28:25)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略!!全ての機種を網羅!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 新台【ディスクアップ】打ち方解説!!通常時・ボーナス中・ボーナス察知まで機械割103%で打ちたいならこれをやれ!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: ディスクアップはビタ押し成功率が何パーセントなら機械割100%以上で打てるのか? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 学園黙示録(2018)ハイスクール・オブ・ザ・デッド ボーナス確率詳細・機械割・基本スペック!!設定差があるボーナスのSC確率は大注目!! 【スロット・攻略】 楽スロ