(C)NET 2017/9/19導入日
最終更新日2017/10/1
スロット「シンデレラブレイド3」の天井期待値やゾーン実戦値、解析情報などの勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
シリーズ3作目となる今作はボーナス+ARTタイプ。
通常時はCZやボーナスからARTを狙うゲーム性の台。
お馴染みのおしりペンペンタイムも搭載されていて、天井も搭載されています。
しっかり攻略して立ち回りましょう。
ART純増:2.0枚
コイン持ち:31.4G
・9/29 設定変更時の天井短縮の恩恵追記
・9/27 高設定確定パターンなど追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージと呪いシステム
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井狙い
・600G付近からの天井狙い
天井:ART間777G
※リセット後は天井短縮の恩恵有り
恩恵:次回CZorボーナスでART確定
●CZ抽選モード
G数 | 滞在モード |
---|---|
1~32G | チャンス |
97~128G | ハイチャンス |
225~256G | ハイチャンス |
353~384G | チャンス |
577~640G | チャンス |
778G~ | 天井(CZorボーナスでART確定) |
上記のゲーム数ではCZが当選しやすいので狙い目となる。
ゲーム数は液晶のゲーム数とリンクしていますが朝一は天井短縮の恩恵があるので完全にリンクしない。(据え置き時も)
777Gを過ぎてもCZorボーナスに当選しないと発動しないので間違わないように!!
恩恵のイメージはこんな感じのART期待度の変化です。
CZは30%→100%
ボーナスは40%→100%
恩恵としてはイマイチなので狙い目の目安としては600G付近から。
この辺からなら期待値を稼げます。
拾いにくいと思うかもしれませんがボーナスでは天井がリセットされないので意外と拾える機会はあるかと思います。無理して早めから狙うことのないようにしましょう。
●ヤメ時
ART終了後高確前兆確認後やめ。
ボーナス後は天井までのゲーム数を確認するように。
また、ART中に呪いポイントが貯まっているなら次回ARTまで打った方がいいです。
・呪いシステムについてはこちら
●通常ステージと呪いシステム
●通常時
通常時はCZorボーナスからARTを目指すゲーム性。
CZは「小役で規定ポイントを貯める」ことで突入する。
ステージ | 期待度 |
---|---|
ユグドールヴィラ | 通常 |
ユグドールコテージ | 通常 |
ユグドールビーチ | 通常 |
ラズリの家 | CZ当選のチャンス |
ラズリの家ステージはCZ当選のチャンスステージとなる。
●呪いシステム(OPT直撃抽選)による狙い目
ART中はレア役の一部で内部的にポイントを加算していき、規定ポイントに到達するとOPTが発動します。
蓄積したポイントは放出されるまでストックされるため「ARTが終了しても次回ARTに持ち越し」となる。
なので規定ポイント間近なら次回のARTまで続行する方がよい。
呪いptの蓄積量が多いことを示唆する演出としては、「強ナビキャラが頻発」「王子が魔人登場を示唆するセリフ発生」などがある。
その後
画面が黒い霧で完全に覆われると魔人登場が登場しOPTに
この示唆が行われている最中にARTが終了した場合は次回ART当選まで続行した方が良いということです。
●設定変更時の立ち回り
設定変更・電源OFF→ON | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | ||
天井 | 短縮の恩恵有り | 引き継ぐ | ||
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | ||
ステージ |
●設定変更時の開始ゲーム数振り分け
設定変更時のG数 | 振り分け |
---|---|
0G | 4.7% |
128G | 45.3% |
256G | 29.7% |
384G | 14.8% |
640G | 5.5% |
一番多い128Gが選択された場合は、777G-128G=649Gとなり、649G消化で天井状態となる。(その後CZ当選でART確定)
普段より200G程度早めから天井を狙うといいですね。
400G付近が目安。
※表示ゲーム数は0Gとなる為、見た目での判別は出来ません。
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定演出
●おしりペンペンタイム中上乗せゲーム数
・「+77G」出現で設定6確定
・「+24」「+55」は高設定示唆
●ボーナス&ART初当たり確率
設定 | ボーナス | ART初当たり |
---|---|---|
1 | 1/199 | 1/307 |
2 | 1/195 | 1/285 |
3 | 1/195 | 1/270 |
4 | 1/186 | 1/223 |
5 | 1/184 | 1/181 |
6 | 1/159 | 1/159 |
●チェリー確率
設定 | 弱チェリー | 中チェリー | 強チェリー |
---|---|---|---|
1 | 1/65.1 | 1/149.6 | 1/249.2 |
6 | 1/49.5 | 1/121.0 | 1/272.3 |
※設定6は実践値
リプレイフラグと9枚役フラグがありますが合算でカウントしてOK。
ただし、シンデレラゾーン中・ツンデレゾーン中は出現率が変わるのでサンプルから除外するようにしよう。
●打ち方・リール配列
■通常時
・チェリー(シンデレラ絵柄)停止時は全リールにシンデレラ絵柄を目押し。
→1つなら弱、2つなら中、3つなら強チェリー。
・スイカ出現時は右リールにシンデレラ絵柄狙い、中リールスイカ狙い。
→スイカ揃いで弱スイカ、スイカスイカシンデレラ図柄で強スイカ。
■ボーナス中
通常時と同様に小役狙いで消化。
■ART中
・ナビに従い消化。
・「○○を狙え」発生時は、各リールに狙う。
・演出発生時は小役フォロー。
・それ以外は適当。
■小役停止目

●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | ボーナス | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/199 | 1/307 | 97.0% |
2 | 1/195 | 1/285 | 98.5% |
3 | 1/195 | 1/270 | 100.0% |
4 | 1/186 | 1/223 | 104.0% |
5 | 1/184 | 1/181 | 110.0% |
6 | 1/159 | 1/159 | 117.1% |
ボーナス:約102枚獲得、ART期待度40%、ART中OPT期待度50%。
●小役確率
【設定1の数値】
・共通ベル:1/300
・弱チェリー:1/65.1
・中チェリー:1/149.6
・強チェリー:1/249.2
・弱スイカ:1/183.1
・強スイカ:1/303.4・コイン持ち:31.4G
●同時成立期待度
【設定3の数値】
・通常リプレイ:3.9%(ART中0.9%)
・弱チェリー:3.6%(ART中1.4%)
・中チェリー:14.9%(ART中11.9%)
・強チェリー:35.3%(ART中32.5%)
・中段チェリー:100%
・弱スイカ:8.4%(ART中8.4%)
・強スイカ:24.1%(ART中24.1%)
●単独ボーナス確率
●動画
■PV動画(7:06)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略!!全ての機種を網羅!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 新台【シンデレラブレイド3】天井狙いとヤメ時!!天井の特徴と発動条件は絶対把握しておこう!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【シンデレラブレイド3】朝一設定変更後は天井短縮の恩恵があった!!挙動や立ち回りは理解しておこう!! 【スロット・攻略】 楽スロ