スロット「バイオハザードリベレーションズ」の天井期待値やゾーン実戦値、解析情報などの勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
バイオシリーズ最新作はボーナス+ART機。
純増は2.0枚で軽めのボーナスからARTを狙って行くゲーム性。
天井はゲーム数とスルー回数の2パターンあるのでしっかり攻略して勝ちましょう^^
・コイン持ち34G
・ART純増2.0枚(ボナ込み)
・導入台数1.5000台。
・8/21 高設定確定パターンを大量追記
・8/17 第一天井を考慮した天井期待値を追記
・8/14 仮天井が存在した・設定変更時天井短縮にさらなる恩恵を追記
・8/6 設定変更時の天井短縮について追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージと基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井期待値
(8/17更新) 第一天井考慮済み天井期待値
※設定1、スルー回数不問、第一天井考慮、ボーナスorART終了後即ヤメ
●天井狙い
・450G付近からのゲーム数天井狙い
・9スルーからのART当選まで
天井①:ボーナス&ART間810G
恩恵①:ART当選
天井②:ボーナス14回連続ART非当選
恩恵②:15回目のボーナスでART当選
※途中CZからのART当選でもスルー回数リセット
※10スルーから当選率が高くなる恩恵がある。
●スルー回数別当選率実践値
引用元:期待値見える化様
と、ART非当選ボーナス15回目でARTが確定とあります。
ゲーム数狙いの目安は、450G付近。
ボーナスが軽いだけに早めから狙って行っても期待値は取れませんね^^;
第一天井の恩恵が判明したことでかなり早めから狙っていっても期待値が取れることが分かりました。
積極的な人は400G過ぎから狙ってもいいですね。
スルー回数の狙い目は9スルーから。
こちらはスルー回数別で期待度が変わるかもしれないので解析待ちです。
7~10スルーくらいで調整となるはずなので、強気な人は7~8スルーから狙えばいいと思います。
●仮天井(第1天井)
・第1天井は選択されたゲーム数を超えて当選したボーナスでARTが確定。
第1天井ゲーム数選択率 | ||||
---|---|---|---|---|
ゲーム数 | 振り分け | |||
400G | 5.0% | |||
500G | 10.0% | |||
600G | 12.5% | |||
700G | 25.0% | |||
800G | 47.5% |
この恩恵が判明したことで天井期待値が大幅にアップしました。
天井直前に当選してもARTに期待が出来るという点ではかなり有難い恩恵ですね。
●ヤメ時
ボーナス&ART後は状態確認後ヤメ。
戦慄状態(画面が赤に変化)が転落しても内部的に戦慄状態の場合があるので即ヤメはしないように。
●通常ステージと基本情報
●通常時ステージ期待度
ステージ | ボーナス当選時のART期待度 |
---|---|
船員住居区ステージ | 低 |
客室ステージ | ↓ |
船底ステージ | ↓ |
研究施設ステージ | 高 |
戦慄状態 | ボーナス当選で大チャンス |
通常時は滞在ステージでボーナス時のART期待度が変化する。
特に戦慄状態は熱く、ここでのボーナス当選はART期待度が47%。
戦慄状態移行は強ベル(右上がりベル)が大チャンス。
小役 | 状態移行期待度 |
---|---|
ハズレ・リプレイ 押し順・共通ベル |
低 |
スイカ | ↓ |
チェリー | 高 |
小役 | 戦慄状態移行期待度 |
---|---|
ハズレ・リプレイ 押し順・共通ベル |
低 |
チェリー | ↓ |
スイカ | ↓ |
チャンスベル | 高 |
●基本情報
●設定変更時の立ち回り
・ リセット後はスルー回数天井が最大5回に短縮される。6回目にART確定。
さらに、この 天井状態は約40%でループする。
設定変更後のART終了時のスルー天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
スルー回数天井 | 振り分け | |||
6回 | 40.2% | |||
15回 | 59.8% |
※1度15回の天井が選択されればその後は15回固定となる。
なので朝一に6回以内でART当選台は、もう一度チャンスの可能性があります。
40%と現実的な数字なため、4スルー・5スルーなら迷わず6スルーまで打つといいです。
ただし、据え置きメインのお店はNGです。
●設定変更後・ボーナス後・ART後の戦慄R状態移行率
設定変更後・ボーナス後・ART後の戦慄状態移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定変更後 異色ボーナス後 ART後 |
同色ボーナス後 | ||
135 | 3.1% | 6.3% | ||
24 | 6.3% | 12.5% | ||
6 | 12.5% | 25.0% |
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定演出
●ドラギナッツォバトルでのART告知発生G数
・LAST4Gで撃破なら 設定4以上確定
・LAST5Gで撃破なら 設定5以上確定
・LAST6Gで撃破なら 設定6確定
※次ゲームでボーナスが告知された場合はNG
●マラコーダバトル残りHP
マラコーダバトル中の画面右上に表示されるHPに注目。
・「77」「66」「6」で 設定6確定
●ART終了画面
・ART終了画面で全員集合(Congratularions)は 設定5以上が確定。
・エンタライオン出現で設定6確定
※全員集合は設定56の各3.9%で出現、エンタライオンは設定6の2.9%で出現
●ボーナス中のキャラ紹介
ART中のボーナス時(キャラ紹介バージョン)、ラスト2Gのキャラ紹介画面には高設定示唆パターンが存在する。
・ノーマン出現で設定4以上確定
・クリスSP出現で設定5以上確定
・ジルSP出現で設定6確定
●ボーナス&ART初当たり確率
設定 | ボーナス | ART初当たり |
---|---|---|
1 | 1/119.6 | 1/520 |
2 | 1/118.7 | 1/503 |
3 | 1/117.9 | 1/449 |
4 | 1/116.2 | 1/406 |
5 | 1/115.0 | 1/366 |
6 | 1/113.4 | 1/348 |
●小役確率(弱チェリーに設定差大)
設定 | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 1/66.2 | 1/100.8 |
2 | 1/62.8 | |
3 | 1/60.7 | |
4 | 1/58.7 | 1/100.2 |
5 | 1/56.4 | 1/99.9 |
6 | 1/55.0 |
設定推測の要となります。
通常時ART中共にカウント可で、設定6の目安は1/55付近。
●リプレイ+同色ボーナスで奇遇判別
設定 | リプレイ+赤同色 | リプレイ+青同色 |
---|---|---|
1 | 1/8192 | 1/8192 |
2 | 1/5461 | 1/8192 |
3 | 1/6554 | 1/4681 |
4 | 1/3855 | 1/5958 |
5 | 1/5041 | 1/3449 |
6 | 1/2731 | 1/4096 |
●設定変更後・ボーナス後・ART後の戦慄R状態移行率
設定変更後・ボーナス後・ART後の戦慄R状態移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定変更後 異色ボーナス後 ART後 |
同色ボーナス後 | ||
135 | 3.1% | 6.3% | ||
24 | 6.3% | 12.5% | ||
6 | 12.5% | 25.0% |
偶数且つ高設定ほど優遇される。
●打ち方・リール配列
■通常時
・左リール白7を目安にチェリー狙い。
→スイカ出現時は中右もスイカ狙い。
→上段に赤BAR停止時はチャンスベル確定(中右適当)
■ボーナス中
・予告音発生時はチェリー狙い(狙わなくても損失無し)
・それ以外は適当。
■ART中
・ナビに従い消化。
・「○○を狙え」発生時は、各リールに狙う。
・演出発生時は小役フォロー。
・それ以外は適当。
■小役停止目
画像引用:スロマガ攻略!
●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | ボーナス | ART | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/119.6 | 1/520 | 97.9~99.0% |
2 | 1/118.7 | 1/503 | 98.8~99.9% |
3 | 1/117.9 | 1/449 | 101.3~102.6% |
4 | 1/116.2 | 1/406 | 103.9~105.3% |
5 | 1/115.0 | 1/366 | 106.6~108.1% |
6 | 1/113.4 | 1/348 | 108.1~109.8% |
●小役確率
設定 弱チェリー スイカ 1 1/66.2 1/100.8 2 1/62.8 3 1/60.7 4 1/58.7 1/100.2 5 1/56.4 1/99.9 6 1/55.0 ・リプレイ:1/7.0
・押し順ベル合成:1/4.9
・共通ベル:1/15.95
・チャンスベル:1/6723(実践値)
・弱チェリー:1/65.2~1/55.0
・強チェリー:1/682.7
・中段チェリー:1/20169(実践値)
・スイカ:1/100.8~1/99.9
・チャンス目:1/58.9・コイン持ち:34G
●同時成立期待度
●ボーナス当選期待度
リプレイorスイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリー<強ベル
●通常モード移行率
ハズレ・リプレイ・押し順ベル・共通ベル<スイカ<チェリー
●ボーナス当選時のART期待度
ハズレ・リプレイ・押し順ベル・共通ベル<チェリー<スイカ<強ベル
設定 | リプレイ+赤同色 | リプレイ+青同色 |
---|---|---|
1 | 1/8192 | 1/8192 |
2 | 1/5461 | 1/8192 |
3 | 1/6554 | 1/4681 |
4 | 1/3855 | 1/5958 |
5 | 1/5041 | 1/3449 |
6 | 1/2731 | 1/4096 |
●単独ボーナス確率
●動画
■PV動画(4:10)
■解説試打動画(48:05)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略!!全ての機種を網羅!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 新台【バイオハザードリベレーションズ】天井狙いとヤメ時!!ゲーム数狙いよりスルー回数狙い!? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【バイオハザードリベレーションズ】小役確率解析値!!設定判別は弱チェリーでする!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【バイオハザードリベレーションズ】朝一設定変更後は天井短縮の恩恵!?ガックンチェックで荒稼ぎが出来る? 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【バイオハザードリベレーションズ】天井期待値最新版!!天井は低いが早めから狙うのはNG!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 【バイオハリベレーションズ】まだまだあった天井情報!!朝一6回天井がループする?さらに仮天井の存在も 【スロット・攻略】 楽スロ