スロット「蒼き鋼のアルペジオ」の天井期待値やゾーン実戦値、解析情報などの勝つための立ち回りに必要な情報のまとめです。
タイプはボーナス+ART機。
通常時はCZ高確→CZ当選→ART当選がメインルートとなるゲーム性の台です。
天井は1200Gと少し深めですが、ボーナスではリセットされない特徴があるので狙えるチャンスはあります。
また、設定変更後は天井が800Gに短縮されるのでさらにチャンスとなります。
天井狙い向きの台なのでしっかり攻略して立ち回りましょう^^
・ART純増:1.8枚
・コイン持ち:38G
・9/15 ART終了画面の高設定確定パターン追記
●メニュー
・天井狙いとゾーン狙い
・ヤメ時
・通常ステージと基本情報
・設定変更時の立ち回り
・設定狙い・設定6の特徴・高設定確定
・打ち方、リール配列、小役停止目
解析情報
・ボーナス・ART確率、機械割
・小役確率
・同時当選期待度
・単独ボーナス確率
・内部状態移行(高確移行)
動画
・PV動画
※最新の情報を随時更新していきます。(ホームページをお気に入りに登録して随時チェックをお勧めします。有料サイトには載っていない情報も盛りだくさんです。)
スポンサードリンク
●天井狙いとゾーン狙い
●天井狙い
・700G付近からの天井狙い
天井:ART間1200G+前兆16G
※ボーナスではリセットされない
※設定変更後は800Gに短縮
恩恵:ART当選
ボーナスではリセットされないのでデータカウンタの特徴は覚えておきましょう。
また設定変更後は天井が800Gに短縮となります。
狙い目の目安としては700G付近から。
この辺りから狙えば期待値1000~1500円程度で立ち回れます。
朝一の立ち回りはこちら
→設定変更時の立ち回り
●ヤメ時
ART後は状態確認後ヤメ。
ARTに突入しなかったボーナスでは天井がリセットされないのでボーナス後は残り天井ゲーム数を確認すること。
●通常ステージと基本情報
ステージ | 期待度 |
---|---|
イ401発令所 | 低 |
横須賀 | ↓ |
硫黄島 | 高 |
プライベートビーチ | 高確示唆 |
霧くまS | 前兆示唆 |
通常時は主にCZ高確「保留機関」→CZ「対艦演習」を経由してARTを目指すゲーム性の台です。
保留機関を経由しないでCZ当選やART直撃は高設定挙動となりますので覚えておくといいでしょう。
通常時の状態は低確・通常・高確があり上位ほどCZ高確や直撃当選が優遇され、ビーチは高確示唆となっています。
●設定変更時の立ち回り
朝一設定変更後は天井が最大800Gに短縮される。
さらに100Gと400Gにも振り分けが25%ずつあるため狙い目となる。
リセット後は25%で高確スタートもあるため0G~100G+αを回す立ち回りが有効です。
その後は300G付近から天井狙いで期待値が稼げます。
設定変更・電源OFF→ON | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | ||
天井 | 最大800Gに短縮 | 引き継ぐ | ||
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | ||
ステージ |
設定変更後の天井振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 振り分け | |||
100G | 25.0% | |||
400G | 25.0% | |||
800G | 50.0% |
設定変更後の状態移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
状態 | 振り分け | |||
低確 | 50.0% | |||
通常 | 25.0% | |||
高確 | 25.0% |
●設定狙い・設定6の特徴・高設定確定演出
●高設定確定演出
●サミートロフィー(ART終了画面)
・金トロフィー・・・・設定4以上
・キリントロフィー・・設定5以上
・虹トロフィー・・・・設定6確定
●ART終了画面
ART終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
水着イオナ&タカオ 偶数設定示唆 |
![]() |
水着ハルナ&キリシマ 設定2以上確定&偶数設定示唆 |
![]() |
水着イオナ&タカオ&ヒュウガ 偶数設定確定 |
水着キャラ出現(上記の3種)は設定を示唆しているので覚えておきましょう。
水着イオナ&タカオ&ヒュウガは偶数設定が確定となり、出現率は2<4<6と高設定の期待が高くなる。
●CZ確率とART初当たり
設定 | 保留機関 | 対艦演習 | ART |
---|---|---|---|
1 | 1/101.4 | 1/244 | 1/378 |
2 | 1/96.9 | 1/226 | 1/351 |
3 | 1/92.8 | 1/210 | 1/327 |
4 | 1/88.9 | 1/196 | 1/298 |
5 | 1/84.9 | 1/183 | 1/270 |
6 | 1/80.8 | 1/169 | 1/244 |
●小役確率(弱チェリー・強チェリー)
設定 | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|
1 | 1/99.0 | 1/277.7 |
2 | 1/99.8 | 1/271.9 |
3 | 1/100.5 | 1/266.4 |
4 | 1/101.6 | 1/259.0 |
5 | 1/102.7 | 1/252.1 |
6 | 1/104.4 | 1/242.7 |
そこまで設定差はないですが、反比例の形にあることは知っておきましょう。
また、MB中のゲーム数は除外しましょう。
MBは約1/199で出現し、5G間続く。
●CZ直撃抽選
低確・通常滞在時直撃対艦演習当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱レア役 | 強レア役 | ||
1 | 0.4% | 5.5% | ||
2 | 0.8% | 5.9% | ||
3 | 1.2% | 6.3% | ||
4 | 1.6% | 6.6% | ||
5 | 2.0% | 7.0% | ||
6 | 2.3% | 7.8% | ||
高確滞在時直撃対艦演習当選率 | ||||
設定 | 弱レア役 | 強レア役 | ||
1 | 0.4% | 14.8% | ||
2 | 0.8% | 16.0% | ||
3 | 1.2% | 17.2% | ||
4 | 1.6% | 18.8% | ||
5 | 2.0% | 20.6% | ||
6 | 2.3% | 22.3% |
・弱レア役:弱チェリー、スイカ、MB中弱チェリー、MB
・強レア役:強チェリー、MB中強チェリー、チャンス目AB
状態別トータル直撃当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確・通常 | 高確 | ||
1 | 1/1341 | 1/539 | ||
2 | 1/1118 | 1/475 | ||
3 | 1/960 | 1/425 | ||
4 | 1/839 | 1/376 | ||
5 | 1/746 | 1/338 | ||
6 | 1/649 | 1/301 |
弱レア役は内部モードに関係なく、強小役は高確滞在時に当選しやすくなる。
●ART直撃当選は高設定の証
強レア役でのART直撃当選率(全状態共通) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 当選率 | 実質出現率 | ||
1 | 0.8% | 1/10803 | ||
2 | 1.6% | 1/5368 | ||
3 | 2.3% | 1/3556 | ||
4 | 3.9% | 1/2115 | ||
5 | 5.9% | 1/1398 | ||
6 | 7.8% | 1/1036 |
・強レア役:強チェリー、MB中強チェリー、チャンス目AB
内部状態は関係がないので間違えることがありません。
強レア役からのART当選の頻発が設定6挙動と覚えておきましょう。
●打ち方・リール配列
■通常時

・左リール上段付近にBARを狙う。
・スイカ出現時は中リールスイカ狙い、右フリー。
■ボーナス中
■ART中
・ナビに従い消化。
・「○○を狙え」発生時は、各リールに狙う。
・演出発生時は小役フォロー。
・それ以外は適当。
■小役停止目

●解析情報
●ボーナス・ART確率・機械割
設定 | 白7BIG | 赤7BIG | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/5958 | 1/1192 | 1/378 | 97.6% |
2 | 1/351 | 99.2% | ||
3 | 1/327 | 100.7% | ||
4 | 1/298 | 103.1% | ||
5 | 1/270 | 106.0% | ||
6 | 1/244 | 110.2% |
●小役確率
●通常時
設定 弱チェリー 強チェリー 1 1/99.0 1/277.7 2 1/99.8 1/271.9 3 1/100.5 1/266.4 4 1/101.6 1/259.0 5 1/102.7 1/252.1 6 1/104.4 1/242.7 ・共通ベル:1/48.2
・スイカ:1/92.7
・チャンス目A:1/439.8
・チャンス目A:1/277.7
・MB:1/198.6・コイン持ち:38.2G
●MB中
小役 通常時 ART中 MBベル 1/1.2 1/3.1 MB弱チェリー – 1/2.9 MB強チェリー 1/7.3 1/2.9 ●ボーナス中
小役 白7BIG 赤7BIG BARフェイク 1/16.4 1/14.6 BAR揃い 1/50.0 1/79.9
●同時成立期待度
●単独ボーナス確率
●内部状態移行
弱レア役が状態移行のメイン小役となる。
・弱レア役:弱チェリー、スイカ、MB中弱チェリー、MB
・強レア役:強チェリー、MB中強チェリー、チャンス目AB
低確滞在時の状態移行 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | →通常 | →高確 | ||
ベル | 0.4% | 0.4% | ||
弱レア役 | 45.3% | 4.7% | ||
強レア役 | 9.8% | – |
通常滞在時の状態移行 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | →低確 | →高確 | ||
リプレイ | 32.0% | – | ||
ベル | – | 0.4% | ||
弱レア役 | – | 50.0% | ||
強レア役 | – | 9.8% |
高確滞在時の状態移行 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | →通常 | |||
リプレイ | 32.0% |
●動画
■PV動画(3:41)
ピンバック: スロット最新機種別徹底攻略!!全ての機種を網羅!! 【スロット・攻略】 楽スロ
ピンバック: 新台【蒼き鋼のアルペジオ】天井狙いとヤメ時!!設定変更後の恩恵が熱い!! 【スロット・攻略】 楽スロ